a_team
2021年 12月 11日

        haru run natsu momiji
 試合の結果です。上のほうが新しい日付です。
 2020年はこちら

momiji
■ ウィンターリーグ戦A B new
12月11日(土)PM 投手:小宮山2回川崎:荏田西G
藤が丘ファイヤーズ
1
0
1
0
0
2
川和シャークス
2
4
2
2
X
10


先頭の山中のいきなりのセンター越えホームランから始まった試合。3回にも山中がレフト越えの3ベースを放ち、澤田の内野ゴロので生還しました。その後は、4回の加治木のヒットと塩田四球、5回の山中の長打は点にならず、敗戦でした。
■ 中里地区リーグ戦 D new
12
月11日(土)AM 投手:木村5→坂庭:富士塚公園G
市ヶ尾禅当寺
2
0
5
2
1
1
4
13
藤が丘ファイヤー
0
0
3
0
1
1
1
6


先行された3回、林が出塁し、坂庭がレフトへタイムリー。小林凜、三谷、沼能と出塁し、大谷の
内野ゴなどでこの回3点。小林亮のヒットは残塁でしたが、5回にはヒットの沼能を萩原が帰し、6回には坂庭、小林凜がヒット。7回には沼能が2ベースを放ちました。
■ ウィンターリーグ戦A A 
12月4日(土)PM 投手:川崎3→山川2→小渕:黒須田G
藤が丘ファイヤー
2
2
0
7
0
0
0
11
スーパージャガーズ
1
0
1
0
3
0
1
6


初回、小渕が三遊間を破り、有吉も続くと、山中のヒット、川崎のゴロで2点を先制。2回はヒットの山川、澤田を小渕が帰しました。4回には加治木が打撃妨害で出ると、塩田ヒット、山川はエラーで出て、山中ヒット、太古
2ベース、加治木ヒットと皆大活躍でした。
■ ウィンターリーグ戦A @ 
11月28日(日)PM 投手:川崎2→●小宮山2→有吉:あかね台鍛冶谷公園G
グリーンビクトリーズ
1
0
4
0
0
3
0
8
藤が丘ファイヤー
1
0
1
0
0
0
4
6


初回、澤田がヒットで出ると、山川も内野安打。その後川崎、塩田が四球で1点。3回には澤田が左線2ベース。有吉のゴロはエラーを誘って1点。7回には小宮山四球から有吉ヒットの後、山中が左線へ2点タイムリー3塁打。さらに川崎死球から加治木の打球で追加点をあげました。
20211128Awint
■ 横浜青葉杯 準決勝
11月23日(火:祝)AM 投手:木村5黒須田G
藤が丘ファイヤー
0
0
1
0
0
1
0
2
ヒットジュニア
0
0
2
0
5
1
×
8


初回、林が左中間を破ると、坂庭はセンター前へ運びましたが、ランナーアウト。山中にヒットも出ましたが無得点。3回、死球の萩原を坂庭がヒットで帰し先制。逆転された後の6回には小林凜が出塁し、
山中のヒットなどで帰りましたが反撃もここまで。でも堂々の3位です。
20211123yokoao01
■ 横浜青葉杯 A 
11月20日(土)PM 投手:4→山中黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
3
3
0
0
2
0
8
D&C
1
2
0
3
0
0
6


初回は坂庭が四球から生還し、山中、沼能ヒットの後、大谷が左中間へ2塁打。2回には三谷四球から死球、エラー、小林凛内野安打の後、山中の打球が相手ミスを誘って得点。追いつかれた後の5回、三谷ヒット、林、坂庭が内野安打で2点。準決勝進出です。
■ 横浜青葉杯 @ 
11月20日(土)AM 投手:木村黒須田G
Cielo
0
0
0
0
0
1
0
1
藤が丘ファイヤー
0
0
0
0
3
0
×
3


3回の三谷四球、木村ヒットは実りませんでしたが、
5回、南が出塁し、2四球で満塁とした後、林がライトへタイムリー。死球。小林凜、やまなかと四球でこの回3点。そのまま逃げ切りました。木村は素晴らしいピッチングで完投。
■ 都田リーグ戦 F 
11月14日(
)PM 投手:有吉3川崎:もえぎ野小G
いぶき野メッツ
0
0
1
1
1
1
4
藤が丘ファイヤーズ
2
1
0
0
0
2×
5


三谷が振り逃げで出塁すると、山中はセンター越えのホームラン。2回は木村のエラー出塁から得点。リ−ドされた6回、有吉が出て代走林が走り、
澤田、南内野安打と続き、山中のヒットと川崎の内野ゴロで逆転しました。
20211114Atdl
■ 都田リーグ戦 E 
1
1月14日()AM 投手:庭5木村鴨志田G
藤が丘ファイヤー
0
0
0
0
0
2
1
3
鴨志田スワローズ
0
2
2
1
0
1
×
6


初回、林がクリーンヒットを放ち3進しましたが得点できず。2回は南、小林凛がヒットで出るも帰れず。6回、
小林凛が右中間突破の3ベース。大谷、沼能ヒットでこの回2点。7回にも南、有吉が出て1点帰しました。
■中里地区秋季大会(第54) 準決勝
11月13日(土)PM 投手:山中4→木村:鴨志田G
市ヶ尾シャークス
3
0
0
0
1
0
0
4
藤が丘ファイヤー
1
0
0
0
0
0
0
1


先制を許した初回、坂庭がヒットで出て小林凜がタイムリー。牽制死の後、山中2塁打、大谷内野安打、沼能四球と攻めましたが1点止まり。その後も
小林凜大谷ヒット、木村四球などでランナーは出すも得点に至らず終わりました。
■青葉区秋季大会(第54) C
11月7日()AM 投手:山中3→木村美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
4
10
14
松風台タイガース
0
1
0
2
3


山中が先発・好投した試合。3回、林がヒットで出ると坂庭がタイムリー。小林凛のゴロでもう1点。2人繋いで塩田が2点タイムリー。4回にも林のヒットから、坂庭、小林凛連打の後、山中2ベース、沼能3ベースが出て、その後も続いて大量点をあげました。
■ 全国共済旗争奪第16回横浜市各区選抜
   少年野球大会 @ 
10月31日(日)PM 投手:坂庭:新横浜公園G
オール青葉(ファイヤーズ)
0
0
0
0
1
1
南区選抜
0
0
8
1
X
9



先発坂庭は1、2回好投で無失点でしたが、3回に失点。攻撃では5回に沼能四球、坂庭2ベースヒットとつなぎ、小林亮の2ゴロの間の1点を帰しましたが、そこまででした。

■青葉区秋季大会(第54) B
10月30日(土)AM 投手:小林凜5→木村:黒須田G
市ヶ尾シャークス
0
0
0
1
1
1
0
3
藤が丘ファイヤー
0
0
0
0
0
0
1
1


1.2回の山中、南のヒットは残塁。3回は坂庭が、5回には南、三谷が
ヒットで出塁しましたが点にならず。6回には山中、沼能のヒットから満塁と攻めましたが無得点。ようやく7回、木村が四球から大谷のゴロの間に判断良く生還しました。
■青葉区秋季大会(第54) A 
10月24日(日)PM 投手:木村3坂庭:美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
元石川サンダーボルト
0
1
4
3
X
8



2回には坂庭が三遊間を破りましたが牽制死。3回には南が内野安打で出て木村も四球で続きましたがもう1本が出ず、得点なく終わりました。

■青葉区秋季大会(第54) @ 
10月23日(土)AM 投手:坂庭:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
1
2
0
0
0
5
8
桜台ジュニア
0
0
0
0
0
0
0


先頭の林がヒットで出ると、3進。大谷のゴロで帰り先制。2回は山中が2ベースを放ち、坂庭がタイムリー。続く小林亮が帰してこの回2点。6回には大谷の出塁から沼能がヒットで続き、山中がレフトへ強烈に
2ベース。萩原小林亮も続いて勝利。
20211023A
■ 都田リーグ戦 D
10月16日(土)PM 投手:
庭2有吉:青葉スポーツP
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
旭北少年野球部
4
1
5X
10


2回、大谷が四球を選び、坂庭のゴロは野選気味の内野安打。三谷も2塁越えのヒットで攻めましたが無得点。3回に失点して敗戦でした。

■ 都田リーグ戦 C 
10月10日(日)AM 投手:
牛ヶ谷公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
1
荏田南イーグルスA1
12
1
X
13


初回は坂庭、沼能が四球で出ましたが、無得点。そのウラ、大量失点し、迎えた3回、林四球から沼能がライト前、続く山中の内野ゴロで1点を返しましたが、反撃もそこまででした。
■ YBBL秋季大会 @  
10月9日(土)AM 投手木村日限山こどもスポーツ公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
1
1
希望ヶ丘少年野球団
4
0
1
0
3
8


初回は坂庭が3塁へヒット、2回には小林凜の右への2ベースがありましたが無得点。4
回の小林凜、大谷にヒットも点にならず、ようやく5回、木村が死球で出ると小林亮がヒット。林、沼能の四球で得点しましたが、続きませんでした。
◇ 練習試合 Q
10月3日(日)PM2 投手:有吉2→川崎黒須田G
スーパージャガーズ
0
3
2
5
藤が丘ファイヤーズ
0
12
×
12

◇ 練習試合
10月3日(日)PM1 投手:庭2木村黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
8
0
0
3
11
スーパージャガーズ
0
9
2
0
0
11


2試合目は5年生中心で。2回、三谷のレフト前ヒットから打線爆発。川崎四球の後、有吉、木村、大谷とヒットを連ね、澤田はエラー、塩田は死球出塁。山中ヒット、有吉、木村は2ベース。大量点をあげました。


自粛明けの初試合は、2回、四球のランナーを置いて萩原、南がタイムリー。坂庭、沼能もヒットで続き、林は左中間へ2ベース。リードされた5回、小林亮が三遊間を破り、坂庭、山中もヒット
。最後は沼能のゴロで追いつきました。
20211003ren05
natsu
◇ 練習試合
8月22日(日)PM 投手:木村3→川崎美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
3
0
1
8
1
13
元石川ベアーズ
1
5
0
2
0
8


初回、大谷、山中、小林凜が3連続2ベース。2回の塩田のヒットは残塁でしたが、3回、四球のランナーを小林亮が帰し、4回には南が右中間へ2ベース。山中
2ベース、萩原ヒットなどが続き大量点。5回にも追加点をあげました。
■ 中里地区リーグ戦 C
 8
月7日(土)AM 投手:木村:鴨志田G
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
1
-
2
鴨志田スワローズ
2
0
2
1
-
5


初回、小林凛がヒットで出て盗塁。坂庭の内野ゴロで生還。2回の南2ベース、3回の林ヒッは点になりませんでしたが、4回、3つの四球から1点帰しましたが反撃もそこまで。
■ 中里地区リーグ戦 B
7月25日(日)AM 投手:●坂庭4木村泉田向G
市ヶ尾シャークス
2
0
0
6
1
5
14
藤が丘ファイヤーズ
3
0
0
0
0
2
5


初回、大谷がレフトへのヒットで出ると、坂庭四球の後、山中が右ヘ2ベース。小林凛も左
2ベースで続きました。リードされた6回には小林凜が死球沼能は敵失出塁し生還しましたが、届きませんでした。

■ 都田リーグ戦 B
7月24日(土)AM 投手:川崎3→有吉荏子田公園G
山内フェニックス
0
0
6
1
0
7
藤が丘ファイヤーズ
0
2
0
6
×
8


初回は川崎がライト前に運び、山中が右中間を破りましたが無得点。2回、三谷のヒットから、四球、塩田が2点タイムリーで先制。3回に失点しましたが、4回、小林凜四球から
、沼能、坂庭、塩田、澤田、川崎とヒットを連ね、三谷の当たりは走者一掃の逆転打になりました
20210724_Atd
■ アイワハウス杯フェニックス大会 B 
7月22日(木:祝)AM 投手:坂庭2→木村:上菅田東部公園G
鴨居ファイターズ
1
3
0
3
0
4
11
藤が丘ファイヤーズ
0
1
0
0
0
2
3


2回、山中が左中間へ弾き返すと、小林凜は右への2塁打。沼能も続いて1点。リードを拡げられる中、6回には三谷がレフトへクリーンヒット。坂庭は四球でつなぎ、大谷もヒット。山中が
左中間を突破して2点返しましたがそこまででした。
■ 中里地区リーグ戦 A
7月11日(日)AM 投手:有吉1・2/3→川崎1・1/3→木村1坂庭:あざみ野西G
あざみ野ビーバーズ
0
2
1
5
4
12
藤が丘ファイヤーズ
4
0
1
5
3×
13


小林凛、山中が連続2ベースを放つと、大谷、沼能ヒット、小林亮、南ヒットと続き初回4点。3回には大谷の2ベースから追加点。4回には坂庭のヒットなどと三谷のタイムリーで加点し、リードされた5回には坂庭、澤田が出塁し、小林凛、山中の当たりで追いついた後、ヒットの大谷を置いて沼能がサヨナラヒット。
■ アイワハウス杯フェニックス大会 A
6月26日(土)PM 投手:木村:岸根公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
2
4 0
5
11
天屋ビーバーズ(神奈川区)
4
0
1
0
1
6


失点した後の2回、沼能が出塁すると、南が2nd越え。続く三谷、林が連続タイムリー。3回には山中のエラー出塁から木村の内野安打などで満塁とし、大谷が走者一掃の2ベース。5回にも林
2ベース、坂庭ヒット、小林凛3ベースなど怒涛の攻撃。木村は頑張って完投勝利。

■ 中里地区春季大会 @
6月13日(日)PM 投手:坂庭:富士塚G
市ヶ尾禅当寺少年野球部
0
1
0
0
3
2
6
藤が丘ファイヤーズ
0
1
2
0
2
0
5


2回、沼能が左中間突破の3塁打を放ち、萩原のゴロで生還。3回には左2ベースの林を小林凜が帰すと、大谷も続いて追加点。5回には大谷の2ベースなどで勝ち越しましたが、最後、再逆転されてしまいました。
■ 都田リーグ戦 A  
6月12日(土)PM 投手:有吉2回木村:東方公園G
藤が丘ファイヤーズ
3
0
0
0
0
(6)
3
茅ヶ崎東ファイヤーズ
0
1
0
0
1
-
2


初回、3点先取した後、3回の大谷3塁打、4回の塩田ヒットは実らず。迎えた6回には三谷ヒットから林、南ヒットの後、小林凛はセカンド゙横を強烈に抜いてホームラン。(時間切れで5回までの試合になりましたが・・・)
haru
■ アイワハウス杯フェニックス大会 @
5月29日(土)PM 投手:坂庭4木村:青葉スポーツP
藤が丘ファイヤーズ
2
0
5 4
6
15
霧が丘ファイターズ
0
0
2
0
0
2


初回は、林、坂庭が四球を選ぶと、沼能がレフト前へ運んで先制。3回は小林凜が
レフト越えの2点タイムリー3ベース。山中もヒットで続き、4回には三谷、南のヒットなどもあり、5回にも追加点をあげました。

■ 中里地区リーグ戦 @
5月15日(土)AM 投手:木村3回川崎:荏田西G
市ヶ尾パールズ
1
0
0
0
0
1
藤が丘ファイヤーズ
3
5
1
0
×
9

初回、ヒットの坂庭を置いて沼能が2ベース。小林凜も出塁し、有吉、三谷、木村と四球で3点目。2回には澤田がセンター前に運んで、坂庭はレフト越えのホームラン。その後も得点を重ねました。
20210515_A
■青葉区春季大会(第53) C 
5月9日(日)PM 投手:坂庭:黒須田G
市ヶ尾パールズ
0
0
2
2
藤が丘ファイヤーズ
4
6
2X
12


先頭の林がヒットで出て2封されましたが、沼能が3塁打。四球をはさんで有吉も3塁打を放ち先制。2回は小林亮、林の連続ヒットから坂庭が2
塁打、大谷もが2塁打で続き、小林凜、萩原、南とヒットを連ね、この回6点。大勢を決しました。
◇ 練習試合
5月8日(土)PM 投手:林3大谷3→木村黒須田G
葉 桜
3
1
0
4
0
0
0
8
藤が丘ファイヤー
0
1
0
2
0
0
0
3


初回、坂庭が2ベースを放ちましたが残塁。2回、小林凜が出塁すると南がレフトへの
2ベース。4回には四球で塁を埋めたところで萩原がセンター前。林は死球で3点目をあげましたが、その後が続きませんでした。

■ 田奈杯 @
5月4日(火:祝)PM 投手:坂庭:台町公園G
藤が丘ファイヤー
0
0
1
0
1
0
0
2
東本郷レインボーズ
1
0
0
0
0
0
2×
3


3回、澤田が死球で出塁し坂庭が四球でつなぐと、大谷が左中間へ2ベース。5回には有吉四球から
澤田がレフトへヒット。林がヒットで繋いで坂庭がライトへ運んで勝ち越しましたが、最終回、逆転されてしまいました。
■ 都田リーグ戦 @ 
5月3日(月:祝)PM 投手:有吉4回大谷:十日市場G
藤が丘ファイヤーズ
0
1
0
0
3
4
山下ジャイアンツ
0
1
3
0
0
4


2回、小林凜が四球を選び三進すると、南がきれいにセンターへタイムリー。リードされた5回には林がライトへ弾き返し、坂庭もエラー出塁し、大谷はレフトへのヒット。ここで沼能が
レフト越えの2ベースを放ち、小林凜の内野ゴロで追いつきました。
20210503_tsuda
■青葉区春季大会(第53) B
5月2日(日)AM 投手:坂庭4回林:嶮山公園G
藤が丘ファイヤー
2
0
0
0
0
2
0
4
嶮山ひまわり
3
0
0
0
0
0
2×
5


初回、林がセンター前へ運ぶと坂庭はショートオーバー。大谷が犠牲フライで得点し、小林凜もタイムリー。4回、沼能の3塁打は残塁に終わりましたが、6回、小林凜が右中間を破り3塁打の後、萩原の2ベースなどで逆転しました。しかしながら、最後に再逆転を許しました。
■青葉区春季大会(第53) A
4月25日(日)AM 投手:坂庭4回有吉:美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
3
3
1
2
9
18
あざみ野ビーバーズ
1
0
0
0
0
1


初回、3四球の満塁のチャンスで小林凜の打球が2点タイムリーとなって、沼能もセカンドオーバー。2回は四球のが盗塁で三進すると坂庭はキッチリ犠牲フライ山中のヒットなどでこの回3点その後も小林凜、林が2ベース、塩田、三谷にもヒットが出て2勝目をあげました。
◇ 練習試合 M
4月24日(土)PM 投手:木村2坂庭3林1有吉:保土ヶ谷少年野球場
藤が丘ファイヤー
0
0
3
0
5
3
0
11
ジュニア葵
3
1
0
0
1
0
1
6


3回、3四球の後
山中が右へタイムリー。5回には木村の死球から林がヒット。エラー、四球をはさんで沼能がタイムリーの後、萩原は四球押し出し6回にも満塁から沼能が走者一掃の2ベースで突き放しました。
■青葉区春季大会(第53) @ 
4月18日(日)PM 投手:坂庭:青葉スポーツプラザ
藤が丘ファイヤーズ
6
10
1
17
松風台タイガース
2
0
0
2


初回、坂庭が四球を選ぶと、大谷は左中間突破の
3ベース。山中もセンター越えで、小林凜四球の後の沼能はライト越えの3ベース。萩原ヒット、小林亮2塁打、南ヒットと続いて初回6点その後も沼能のホームラン、3塁打、林ヒット、小林凜2ベースなどで大量点をあげました。勝利発進です。
2021syunki11
◇ 練習試合 L 
4月17日(土)AM 投手:有吉1→林1→大谷1→木村2→坂庭:みたけ台小G
藤が丘ファイヤー
1
2
1
2
3
0
9
桜台ジュニア
2
0
2
0
2
0
6


初回はヒットの坂庭を大谷、小林凜がつなぎ沼能がヒットで帰しました。2回は四球のランナーを置いて大谷が3ベース。3回は
能がヒットで出て南の内野安打で帰り、4回には沼能、萩原のヒットで勝ち越し。5回には大谷が2本目の3ベースで突き放しました。
■ YBBL春季大会  敗者戦
4月11日(日)PM 投手:坂庭4木村:上川井堂谷公園G
藤が丘ファイヤー
0
0
0
0
1
2
0
3
西が岡ベアーズ(泉区)
2
0
2
2
0
3
×
9


3回には小林亮が、4回には
小林凜がヒットで出塁しましたが点にならず、迎えた5回、萩原の打球がエラーを誘うと、林が三遊間を破って1点。6回には大谷が出塁すると山中がつなぎ、沼能はライトへ2点タイムリー。7回は坂庭が痛烈なヒットで出ましたがそこまででした。
◇ 練習試合 K
4月10日(土)AM 投手:有吉2→川崎1坂庭1木村:美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
3
3
6
12
スーパージャガーズ
2
4
0
2
0
8


序盤、リードを許しましたが、3回、四球で三進した林を澤田がタイムリーで帰すと、山中が2ベース。4回は川崎四球からの満塁でまたも
山中が走者一掃の2ベース5回には坂庭、南の四球から木村の打球はエラーを誘い、萩原、大谷、小林凜、沼能とヒットを連ね小林亮もエラーを誘って得点しました。
■ YBBL春季大会 A
4月4日()PM 投:坂庭2木村:上川井堂谷公園G
藤が丘ファイヤーズ
4
0
3
4
11
オール川井 (旭区)
8
2
0
6×
16


初回、坂庭、大谷、山中、
小林凜とヒットを連ね先制しましたがそのウラ大量失点。それでも3回には沼能、南のヒットで、4回には木村のクリーンヒットから6本のヒットで逆転しましたが、最後は手痛い失点を重ねる中、時間切れとなりました。、
■ YBBL春季大会 @
4月3日(土)PM 投手:坂庭3木村:上川井堂谷公園G
中村ウィングス(南区)
2
0
2
0
0
4
藤が丘ファイヤーズ
0
8
0
0
3×
11


2回、山中、小林凜が四球で出ると沼能はヒット。萩原はレフトへ2べース。南もヒットで続き、小林亮、林が四球、大谷エラー出塁とつなぎ、山中の2ベースでこの回8点。5回には四球と木村の振り逃げの後、三谷がタイムリー。最後は坂庭のゴロで得点しコ−ルドとなりました。
20210403ybbl01
■青葉区新人戦(第27) @
3月28日(日)AM 投手:坂庭4木村:あざみ野西G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
0
市ヶ尾禅当寺少年野球部
0
1
1
0
4
1×
7


ようやく開始された公式戦。初回、坂庭が死球で出塁し2盗しましたが、三塁を狙って憤死。その後は完全に押さえられ、得点できないまま終わりました。初戦敗退です。
◇ 練習試合 J
3月27日(土)PM 投手:坂庭1林2木村:神明大G
藤が丘ファイヤー
0
1
1
0
0
8
10
希望ヶ丘少年野球団
3
1
0
3
1
-
8


旭区のチームとの試合は、2
、ヒットの小林凜を沼能が帰し、3回には四球の坂庭が帰りもう1点。リードされた6には、大谷が左中間を破り、山中がタイムリー。その後、満塁で大谷がレフトへホームランを放ち逆転しました。(最後は時間切れ)
◇ 練習試合 I
3月20日(土:祝)AM 投手:坂庭3木村1有吉1.:かやのき公園G
藤が丘ファイヤー
1
5
1
4
0
10
21
あざみ野ビーバーズ
0
0
0
0
0
4
4


初回、小林凜のタイムリーで先制すると、2回には南、三谷の四球から小林亮内野安打、木村、林出塁の後、坂庭、
小林凜が連続2ベース。その後も点を重ね、6回の攻撃は大谷の大きな2ベースなどで゙大量点になりました。
◇ 練習試合 H
3月14日(日)PM 投手:木村4.大谷:泉田向G
市ヶ尾シャークス
0
0
3
0
1
5
9
藤が丘ファイヤーズ
2
0
1
2
0
0
5


初回、坂庭が2塁打を放ち、大谷のヒットで先取点。萩原も三遊間を破ると小林凜はエラーを誘って2点目。3回も坂庭、沼能で1点を加えると、4回には、小林凜南が四球を選び、小林亮の当たりなどで加点。逆転された6回には三谷がヒットで出ましたが届きませんでした。
20210314a_ren
◇ 練習試合 G
3月7日(日)AM 投手:林2・2/3.大谷鴨志田G
藤が丘ファイヤー
4
0
0
0
0
1
5
鴨志田スワローズ
0
1
5
3
2
×
11


初回、坂庭が1・2塁間を破ると沼能も続き、大谷が2点タイムリー。小林凜は内野安打で、南は振り逃げでこの回4点。その裏を3者凡退に押えて上場のスタートでしたが、その後失点し、6回に死球の大谷が好走して生還したところで終わりました。
◇ 練習試合 F
3月6日()AM 投手:●萩原0/3坂庭2・3/3大谷あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
元石川サンダーボルト
7
6
0
0
1
14


大量点を与える中、3回には南がレフト前へ、4回には
小林凜が四球で出塁。5回には沼能、坂庭が出しましたが、得点には至らず。課題がたくさん見えた試合でした。
◇ 練習試合 E (5年生)
2月27日()PM 投手:有吉黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
2
16
18
葉 桜
0
1
-
1

◇ 練習試合 D
2月27日(土)PM 投手:坂庭4萩原:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
10
11
葉 桜
0
0
0
0
5
5


・2試合目はBチーム含む新5年生で。先頭の澤田が出塁すると、有吉はクリーンヒット。2回、塩田、小渕が四球から生還。3回には四球から山中内野安打、太古はレフトへのヒット。田中もヒットで続き、四死球あり、加地木は打撃妨害。
澤田、有吉、川崎とヒットを連ねて大量点。最後は時間切れでした。

・3回まではお互い我慢の展開でしたが、4回に小林亮がセンターに弾き返すと、三谷がショートの上にタイムリー。5回には大谷、小林凜、萩原ヒット、沼能、坂庭の当たりは野選
となり、四球、敵失もあって大量点あげました。
◇ 練習試合 C
2月23日(火:祝)PM 投手:坂庭3大谷21→木村:田奈高校G
奈良北ジャガーズ
2
0
4
1
7
9
2
25
藤が丘ファイヤー
3
0
1
1
0
0
2
7


初回、林が右へのヒットで出ると、小林凜死球、萩原振り逃げなどがあって3点。
3回に1点返した後、4回には山中がヒット、南敵失出塁の後、四球押し出しで追い上げましたがその後失点を重ねて大敗でした。
◇ 練習試合
2月21日(日)PM 投手:木村2→2→山中→萩原:あかね台鍛冶谷G
藤が丘ファイヤー
1
5
0
5
2
0
13
グリーンビクトーズ
3
0
0
3
3
0
9



2回、小林凜が右中間を破る2塁打から生還し、四球とエラーを挟んで坂庭のタイムリーなどでこの回5点。4回には大谷がレフト越えのホームラン。小林凜も
レフト越えホームランを放ち、小林亮もヒット。5回には林が右へヒットを放ち、萩原にも2塁打が出ました。
◇ 練習試合 A
2月20日(土)PM 投手:●坂庭3→大谷2萩原:黒須田G
藤が丘ファイヤー
0
0
1
2
3
0
0
6
横浜ジャイアンツ
1
3
3
0
8
3
×
18


リードされた3回、
小林亮、林のヒットから1点4回には四球とエラーから三谷が押し出しの四球。木村の打球の間にもう1点。5回には山中ヒットから小林凜、沼能三谷とヒットを連ね1点差まで追い上げましたが反撃もそこまで。

◇ 練習試合 @
2月14日(日)PM 投手:木村2→坂庭2→:あざみ野西G
あざみ野ビーバーズ
6
0
0
0
1
0
7
藤が丘ファイヤーズ
2
0
2
2
3
×
9


今年の初ゲームは、初回に6
を与ましたが、そのウラ、先頭の林がガッツーンと3ベース。続く大谷、坂庭が連続タイムリーで2返し、3回には大谷2ベース、坂庭、萩原と続き2。ついに5回に沼能、南のヒットなどで逆転。幸先良いスタートとなりました。
20210214Aren