2015年
![]() |
最近の行事と大会などの様子です |
6/7日(日)〜21日(日) 中里地区春季大会 |
|
||||||||||||
今年の春の中里大会は6/7日から熱戦が始まり、21日に黒須田Gで決勝戦と閉会式がありました。ファイヤーズAは力強い戦いで決勝戦を制し、今年3つ目の優勝!を手にしました。Bチームもがんばって3位でした。閉会式でAクラスは、優秀選手賞、敢闘賞の表彰もありました。
|
5/31日(日) 青葉区春季大会閉会式 |
|
||||||||||
4月19日から始まった今年の第41回大会は、順延もなく、順調に5/31日、青葉スポーツプラザでAクラスの決勝戦と閉会式が開催されました。ファイヤーズAは見事に決勝戦を戦い、新人戦に続き、うれしい優勝!を勝ち取りました。 表彰式では8人が呼ばれ、優勝旗、優勝杯、副賞などを受け取りました。また、あわせて中央大会=専修大学カップと、秋の横浜市各区対抗戦の推薦を受けました。がんばったBチームも3位の表彰を受けましたよ。
|
5/24日(日) Tボール青葉区春季大会 |
|
||||
3年生以下で戦うTボールの大会です。5/24日にはすすき野公園Gで熱戦が繰り広げられ、応援団も大いに盛り上がっていましたよ。
|
4/19日(日) 青葉区春季大会開会式 |
|
||
19日、荏田の青葉スポーツプラザで青葉区季大会(第41回)の開会式がとり行われ、ファイヤーズA、Bチームが元気に参加しました。Aチームは早速試合があり、勝利発進しました。さあ、勝ち進むぞっ。 (photo:Anjou)
|
4/12日(日) 高円宮杯全日本学童横浜市予選 |
|
|||||
12日、Aチームは土ヶ谷で第35回となる高円宮賜杯全日本学童軟式野球大会横浜市予選の1回戦に臨みました。両チーム無得点の緊迫したゲーム展開になりましたが、6回、ついに1点をあげましたが、最終回、悔しい逆転負けを喫しました。
|
3/29日(日) 青葉区新人戦決勝・閉会式 |
|
||||||
ファイヤーズ(A)は決勝戦まで勝ち進み、息をつかせぬゲーム展開で、見事に優勝を勝ち取りましたっ。閉会式では高円宮杯全日本学童横浜市大会への出場推薦を受けましたよ! (photo:Anjou)
|
3/8日(日) 青葉区新人戦開始 |
|
||||
ファイヤーズAの新人戦初戦は3月15日。選手全員が役割を果たし、投打がかみあって、5回コールド勝ちで幸先良いスタートを切りました。さあ、勝ち進むぞっ!
|
2/28日(土) かながわ少年野球フェスティバル |
|
|
2月28日、横浜スタジアムで神奈川県内の小中学生の野球チームが参加して、野球シーズンの開幕を告げる第15回のフェスティバル(総合開会式)が開催されました。ファイヤーズはAチームが参加し、堂々の行進を披露していましたよ。
|
2/21日(土) ウィンターリーグ戦 決勝・閉会式 |
|
||||||||
21日、昨秋から戦ってきたリーグ戦のA,Bクラスの決勝戦と閉会式があざみのGで行われ、ファイヤーズBクラスは、見事に決勝を勝ち抜き優勝旗を手にしました。優秀選手賞、敢闘賞の表彰もありましたよ。
|
1/18日(日) 中里地区駅伝大会 |
|
||||||||||
昨年は雪で中止になった駅伝大会でしたが、好天に恵まれた今年は1/18日、中里地区の8チームが参加して盛大に開催。FFはB1クラスが3位入賞し、Aクラス2名、B1クラス3名が区間賞を勝ち取りました。
|
1/11日(日) 安全祈願と練習初め |
|
||||
1月11日、前川神社での恒例の安全祈願から今年のファイヤーズの活動がスタートしました。続いて練習でお世話になるたちばな台グラウンドと谷本小下校庭でグラウンドのお清め。その後、初練習で汗を流しました。
|
2014年はこちら |