2015年
![]() |
最近の行事と大会などの様子です |
12/20日(日) 納会 |
|
||||||
12/20日は1年のチームの活動の最終日。Aチームは1年間お世話になったたちばな台のグラウンドと用具倉庫を清掃した後、ソフトボールでコーチ陣と対決っ。選手からの花束と記念品贈呈の後はおいしいお食事。今年6つ目の優勝となった谷繁杯の勝利を祝う会も一緒に実施しました。 また、Bチームも谷本小の下校庭で練習納めと清掃をして今年を締めくくりましたよ。
|
12/13日(日) クリスマス会と卒部式 |
|
||||||||||||
13
日、年末恒例のファイヤーズのクリスマス会と卒部式の日がやってきました。ドッジボールで遊んだ後、美味しい食事をいただき、いよいよサンタさんの登場。
トナカイさんも一緒でしたよっ。その後は今年大活躍した11名の6年生の卒部会。Bチームも含めた皆勤賞の表彰と、6年在籍賞は6名!
卒部生からチームへの記念品造ての後、最後は6年生とお母さん(お父さんも)による卒部のあいさつ。例年にも増して熱い感動のスピーチをありがとう。
|
12/5(土)〜6日(日) 青葉カップ・谷繁杯 |
|
||||||||||||||||||
第7回となった谷繁杯。ファイヤーズは緊迫した試合を勝ち進み、見事に決勝戦に勝利。第一回大会以来の【優勝】を勝ち取りました。閉会式では豪華な優勝賞品のほか、大澤選手が最優秀選手賞、増本選手が特別賞の表彰を受けました。選手全員とスタッフ、家族が一丸となって手にした栄冠です。最後の大会で結果を出してとっても立派でしたよっ。
|
11/29日(日) 中里秋季大会閉会式 |
|
||||||||
雨の影響で日程が遅れた秋の中里地区大会ですが、29日、無事に閉幕を迎えました。、ファイヤーズはA、Bチームともに3位で表彰を受けました。また、Aチームが年間リーグ戦の1位・優勝となりました。閉会式終了後、各チームの6年生によるオールスター戦が行われ、おおいに盛り上がりましたよ。
|
10/25日(日) 中里秋季大会開幕 |
|
||||||
10/25日、黒須田Gで秋の中里地区大会の開会式が取り行われ、地域8チームを代表してファイヤーズの田畑主将が選手宣誓で試合での健闘を誓いました。さあ、頑張るぞっ。
|
10/11日(日) 親子会 |
|
||||||||||||
雨もあがった10/11日、今年も谷本小の下校庭にファイヤーズの選手と父母が集い、恒例の親子会が開催されました。お楽しみの昼食が済んだ後のBチーム,Aチームの選手紹介では、選手みんなカッコいい守備を披露しましたよ。続く、ギャラリーお待ちかねの6年生の親子対決では、お母さんは一生懸命、お父さんは面目躍如? 卒部生も遊びに来て全員で楽しい時間を過ごしました。
|
9/6日(土) 青葉区秋季大会開幕 |
|
||||||||||
9/6日に第42回となった区の秋季大会の開会式が青葉スポーツプラザで開催されました。ファイヤーズA、Bは堂々の入場行進を披露し、Aチームは春季優勝チームとして、優勝旗、優勝杯の返還を行いました。Aチームは早速試合があり、勝利発進しましたよ。
|
〜8/29日(土) アイワハウス杯フェニックス大会 |
|
||||||||
第14回の大会は32チームが熱い戦いを繰り広げた後、(曇天の)8/29日に昭和大学のグラウンドで決勝戦と閉会式が行われました。決勝に進出したファイヤーズは熱戦を制し、2003年以来、本大会3回目の優勝を果たしました。閉会式では最優秀選手、優秀選手、敢闘賞の表彰もありましたよ。
|
8/6日(木)〜 専修大学カップ開会 |
|
||||||||||
8/6日、第10回の記念大会となった県大会、専修大学カップが横浜スタジアムに60チームを集めて開会。8日から始まったゲームでファイヤーズAは2戦連勝し、3回戦に駒を進めました。→大会3日目の10日には 3回戦を快勝しましたが、続く準々決勝で惜しくも敗退。でも立派なベスト8でした。
|
7/18日(土)〜20日(月:祝) 夏合宿 |
|
||||||||||||
好
天に恵まれた3連休、今年の夏合宿が愛川ふれあいの村で開催されました。昼は猛練習と紅白戦、夜は野球のお勉強と、思う存分体とアタマを動かしましたよ。
合間にはお待ちかねの食事タイムとおやつ、夜にはお楽しみの時間もあって、選手たちはとっても充実した時間を過ごしました。うん、確実にうまくなってる
ぞっ。(Photo:Hayashi)
|
2014年はこちら |