a_team
2017年  12月 16日

         haru   run   natsu 夏   momiji

 試合の結果です。上のほうが新しい日付です。
 2016年はこちら

momiji
□ 練習試合 new
12月16日(土)PM 投手:浅田3→岡2→高橋1→●山中:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
3
1
2
0
0
1
3
10
青葉スターズ
0
0
1
0
3
5
2× 11


今年最後の試合は、初回、岡が三塁線を破ると乙崎もヒット。山中、星野と続いて3点を先制。2回は、浅田、有吉のヒットから吉田のゴロで追加点。3回には佐久間の内野安打から、6回には高橋のヒットから得点。逆転された7回には
ヒットの星野を有吉が返し、吉田、高橋とタイムリーで再逆転しましたが、最後、サヨナラ負けでした。
20171216ren
■ ウィンターリーグ戦 B new
12月16日(土)AM 投手:熊田1・2/3→石田太2/3→佐久間:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
鴨居ファイターズ
2
2
5
1× 10



初回は佐久間がヒット。2回には星野がヒットで出て石田太、熊田は四死球出塁しましたが点にならず。3回には岡本が振り逃げ、4回には星野ヒットを放ちましたが無得点に終わりました。
■ ウィンターリーグ戦 A
12/10日(日)AM 投:有吉2・2/3→佐久間:千代ヶ丘小G
藤が丘ファイヤーズ
3
0
1
0
2
0
6
千代ヶ丘チャレンジャーズ
1
0
3
0
0
1
5


先頭の岡本
が出塁すると、浅田の打球がエラーになる間に生還。山中がタイムリー、石田太も続いて初回3点。3回に1点をあげ、同点の5回、石田英のヒットから、浅田ヒット、佐久間2ベースと続きリードしました。
■ ウィンターリーグ戦 @
12月9日(土)PM 投:星野4→浅田:保土ヶ谷少年野球場
藤が丘ファイヤーズ
0
0
2
0
0
2
4
川崎ブレイブスターズ
0
1
0
0
1
0
2


初回は2つの四球を得ましたが無得点。3回、佐久間がエラー出塁すると、山中がタイムリー。石田太のゴロで生還しました。5回には吉田が四球出塁するも盗塁死。同点の6回、山中の当たりがエラーを誘い、四球の石田太も帰り2点をあげました。
■ 横浜青葉杯 A  
12月2日(土)PM 投手:浅田:佐江戸公園G
藤が丘ファイヤーズ
1
2
1
0
0
0
0
4
佐江戸少年野球部
1
0
1
0
4
2
× 8


初回、四球の走者を山中が2ベースで帰し、2回は
浅田エラー出塁、星野ヒットの後、石田太は野選で生き、熊田エラー出塁、石田英四球で2点。3回にはヒットの山中を星野が帰しリードしましたが、終盤逆転を許してしまいました。
横浜青葉杯 @ 
12月2日(土)AM 投手:星野:佐江戸公園G
奈良北ジャガーズ
2
0
0
0
0
1
0
3
藤が丘ファイヤーズ
3
1
0
1
1
3
× 9


初回、2人が出塁し、佐久間は右へ3塁打。山中のゴロで帰り3点先制。2回は有吉のヒットから、4回には石田英が3塁打を放ち得点。5回は熊田がタイムリー。6回には山中、浅田ヒット、星野2塁打と続きました。
■ 中里リーグ戦 F
11月25日(土)AM 投手:有吉3回→高橋:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
4
1
0
11
16
市が尾パールズ
0
0
2
0
2


リーグ戦最終戦は、初回から高橋、佐久間の連続2塁打の後、四球をはさんで山中、石田太がタイムリー。2回には岡本のヒットから得点。4回は高橋、佐久間の短長打から山中、乙崎、有吉、熊田のヒットなどの猛攻で大量点を得ました。
■ 中里秋季大会 A 
11月19日(日)AM 投手:浅田4→星野:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
0
0
1
鴨志田スワローズ
0
3
1
2
0
2
8


リードされた4回、浅田がセンター前へ運ぶと、盗塁後山中がヒット。乙崎も四球で続きましたが1点止まり。6回には浅田、山中が出塁しましたが点になりませんでした。
■ 中里秋季大会 @
11月12日(日)AM 投手:浅田:鴨志田G
藤が丘ファイヤーズ
2
0
1
0
2
1
0
6
青葉スターズ
0
0
0
0
0
0
0
0


初回、高橋が死球で出ると岡はレフト越え3塁打。山中も三遊間を破りました。3回は佐久間がヒット、高橋エラー出塁などで追加点。5回には岡強襲ヒット、山中は2塁打。6回は星野ヒット、有吉も出塁しました。
■ 中里リーグ戦 E 
11月11日(土)PM 投手:山中3回→星野:富士塚G
市が尾禅当寺
2
3
0
0
6
1
12
藤が丘ファイヤーズ
2
0
5
1
1
2
11


初回、
エラー出塁のランナーを浅田のゴロと熊田のタイムリーで帰すと、3回には浅田、山中の連打から、石田太ヒット、星野は2点タイムリー2塁打。石田英得点打、岡本も2塁打と続きました。その後もヒットを連ね得点を重ねましたが、最後1点届きませんでした。
■ 中里リーグ戦 D
11月3日(金:祝)PM 投手:浅田5回→星野:鉄小学校G
藤が丘ファイヤーズ
4
0
1
0
3
0
1
9
あざみ野ビーバーズ
0
0
0
0
4
0
0
4


初回、佐久間の打球が3塁を痛烈に襲うと、高橋は左2塁打。山中も左越え2塁打で続き、岡もセンターへ。乙崎もヒットで先制。3回には岡の2塁打から浅田がタイムリー。5回は岡、乙崎ヒットの後、浅田、星野と出塁し追加点。7回には2塁打の乙崎を星野が帰しました。
■ 青葉区秋季大会 C
10月9日(月:祝)PM 投手:浅田:美しが丘西G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
2
0
0
2
元石川サンダーボルト
0
3
3
3
×
9


初回は山中、岡と四球を選び、2回には浅田が三遊間を破り、満塁まで攻めましたがともに無得点。3回、岡、乙崎四球から、浅田がタイムリー。その後は高橋ヒットがありましたが追いつけませんでした。
■ 青葉区秋季大会 B
10月8日(日)PM 投手:浅田3回→岡:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
2
4
9
15
市が尾禅当寺
1
0
0
0
1


2回、岡がレフト越え2塁打で出ると浅田がタイムリー。有吉の当たりはライトゴロでしたが2点目を挙げました。3回は、高橋ヒットから佐久間、岡の2塁打などで追加点。4回には高橋ヒット、山中、岡は2塁打。乙崎のヒット、星野の野選などで得点しました。
■ 都田リーグ戦 D
10/1日(日)AM 投:佐久間2→星野1→浅田:長津田小G
藤が丘ファイヤーズ
1
2
3
0
0
6
長津田クラブ
4
1
0
0
0
5


初回、山中が2塁打が帰り、岡も2塁打。2回は熊田が右中間を破り、石田英内野安打の後、石田太の内野ゴロと高橋のヒットで追加点。3回には岡、乙崎が連続2塁打。熊田も2塁打を放ち、石田英、有吉ヒットで3点を挙げました。
■ 青葉区秋季大会 A
9月24日(日)AM 投手:浅田:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
3
0
0
4
1
8
桜台ジュニア
1
0
0
0
0
1


初回、高橋のレフトへの2塁打から四球で満塁の後、山中のライトゴロで2人生還。4回は死球のランナーを置いて有吉がタイムリー。高橋の2本目の長打も出て追加点。5回にはレフト越え2塁打の岡を乙崎が帰しました。浅田は完投勝利。
20170924a1
■ YBBLブロック戦 C 
9月18日(月:祝)PM 投手:●星野:清水ヶ丘公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
2
2
4
港南百合丘Mファントム
1
0
3
0
2
2
× 6


5回、有吉が初ヒット。6回には浅田のヒットから岡はレフトへの2塁打。7回には
ヒットの高橋を佐久間が左中間突破の3塁打で帰し、岡、山中と続きましたがそこまで。届きませんでした。
■ 青葉区秋季大会 @
9月18日(月:祝)AM 投手:浅田:嶮山公園
藤が丘ファイヤーズ
2
1
1
0
0
0
4
8
ヨコハマナイン
0
0
0
0
2
0
1
3


初回、佐久間がヒットで出て浅田のゴロで生還。岡はレフト越えのホームラン。2回は林が右へ3塁打を放ち、石田英が内野安打で返しました。3回は佐久間がヒットから生還。7回には浅田、山中、星野のヒット、岡の3塁打などで加点しました。
■ YBBLブロック戦 B 
9月3日(日)PM 投手:岡0・2/3→浅田:清水ヶ丘公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
大谷少年野球部
2
1
0
2
2×
7


初回、四球の高橋が盗塁死した後、岡がレフトへの2塁打。浅田もヒットで続きましたが得点できず。その後、星野、熊田のヒットなどがありましたが無得点で終わりました。
■ 中里リーグ戦 C
9月3日(日)AM 投手:●乙崎:新横浜運動公園
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
0
市が尾シャークス
6
1
4×
11


初回、岡がセンターへの2塁打。乙崎がタイムリーで先制しましたが、その後失点し、3回の岡、浅田の連打も点にならず敗戦でした。
natsu
■ 都田リーグ戦 C 
8月27日(日)PM 投手:●星野3→山中:牛久保西公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
0
南山田ライオンズ
5
3
2
1
5
2
18


2回には佐久間がセンターへの2塁打で、4回は浅田がヒットで出ましたが無得点。6回には岡がレフト越えの2塁打を放ちましたが得点に至りませんでした。
■ YBBLブロック戦 A 
8月27日(日)AM 投手::清水ヶ丘公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
0
3
2
6
井土ヶ谷フレンズ
2
0
1
0
1
0
4


3回、高橋が四球を得ると岡がヒットで帰し、5回には四死球のランナーをおいて乙崎が2塁打を放ち逆転。追いつかれた6回には山中四球、林は内野安打、岡がレフトへの2塁打でリードしました。
■ YBBLブロック戦 @ 
8月26日(土)PM 投手:浅田:清水ヶ丘公園
藤が丘ファイヤーズ
2
0
1
2
5
3
13
ヨコハマナイン
2
0
1
4
3
1
11


初回、浅田エラー出塁から乙崎がヒット、山中2ベースと続き2点。3回はヒットの高橋を乙崎が帰し、4回には佐久間、星野、石田太が3連打で2点。5回は佐久間3塁打、石田太ホームランなどの猛攻。同点後延長特別ルールで勝利しました。
■ 中里リーグ戦 B
8月26日()AM 投手:●佐久間3回→岡:黒須田G
青葉ドリームス
0
8
1
0
1
10
藤が丘ファイヤーズ
1
1
0
1
0
3


初回、岡のヒットから得点しましたが、2回に大量失点。4回、岡のセンター越え3塁打から得点しましたが、その後の高橋のヒット、5回の佐久間のヒットも実りませんでした。
■ 中里リーグ戦 A
8月20日(日)PM 投手:●星野:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
0
0
0
青葉スターズ
1
0
2
1
0
0
× 4


初回は佐久間死球から満塁のチャンスでしたが残塁。2回は高橋にヒット、5回には佐久間に2塁打が出ましたが得点にいたらず。7回は高橋、熊田がヒットで攻めました無得点に終わりました。
■ 都田リーグ戦 B
8月6日(日)PM投手:●岡3・0/3→浅田:津田公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
3
0
3
川和シャークス
1
3
7
2×
13


2回まで浅田、星野のヒットがありましたが点にならず、3回に岡、浅田と内野安打で続き、乙崎が右へ、熊田が左へタイムリーを放ち3点を返しましたが、続きませんでした。
■ 中里リーグ戦 @
7月23日(日)PM 投手::鴨志田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
0
0
0
1
鴨志田スワローズ
0
0
0
0
1
1
× 2


投手戦が続く4回、岡がレフトへの2塁打を放つと相手ミスで生還。逆転された後の7回には高橋がヒットで出て2進しましたが追いつけませんでした。
■ 都田リーグ戦 A
7月22日(土)PM投手:●星野1→オ乙崎2/3→林1/3→山中:東山田公園G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
0
1
山田バッファローズ
2
6
0
2
5
15


初回、浅田が2塁打で出ましたが牽制死。リードを重ねられる中、4回に岡がレフト越えの2塁打を放ち、山中の内野ゴロで1点を返しましたが、反撃もそこまで。
■ フェニックス大会 @
7月22日(土)PM投手:星野2→岡1→山中0/3→浅田:みたけ台小G
藤が丘ファイヤーズ
1
1
0
1
3
6
桜台ジュニア
0
2
0
5
× 7


初回、連続四球の後浅田がセンターへの2ベースで1点。2回は死球の林を佐久間が2ベースで帰しました。4回には死球の高橋が相手ミスで生還し、リードしましたが、そのウラ逆転され、5回、佐久間の2ベースで迫りましたが届きませんでした。
□ 練習試合
7月8日(土)PM投手:星野2→岡2→佐久間:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
3
3
1
1
0
8
スターズ・タイガース
3
1
0
2
3×
9


佐久間のヒットから四球を挟んで浅田は犠牲フライ。山中もヒットで続き3点。2回には星野のヒットから佐久間、浅田とヒットを連ねて追加点。3回は山中、星野のヒットで、4回は岡に2ベースが出て得点しました。
haru
■ 中里春季大会 決勝
6月18日(日)AM 投手:浅田:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
1
4
0
0
0
0
0
5
青葉スターズ
0
0
0
0
0
0
0
0


初回、岡が四球で出ると盗塁と相手の悪送球で生還。2回には乙崎がレフトへ運び、高橋、有吉死
球の後、佐久間の当たりが内野安打になり追加点。岡もレフトへの2ベースで続きました。浅田は見事1安打完封。優勝ですっ。
■ 中里春季大会 準決勝
6月11日(日)AM 投手:浅田:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
1
3
1
2
0
2
9
あざみ野ビーバーズ
1
0
1
0
2
0
0
4


2回、四球から星野の打球の間に1点。3回には浅田のヒットから乙崎、林とヒット。5回は林、高橋、星野とヒットを連ね追加点。7回には佐久間、岡、浅田の連打で得点しました。決勝進出ですっ。
■ 田奈杯 B
6月10日(土)PM 投:岡1・2/3→高橋:大場かやの木公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
あざみ野ビーバーズ
0
15
×
15


初回、高橋が四球を選び3進しましたが残塁。その後はランナーを出せず、大量失点で完敗でした。3回戦敗退です。
■ 中里春季大会 @
6月3日(土)PM 投手:星野1/3→高橋:富士塚G
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
7
7
15
市が尾禅当寺
5
1
0
1
2
9


初回は岡がセンター越えすると山中がタイムリー。リードされた4回、四球、エラーの後、星野がヒット、岡は3塁打。5回にも有吉、佐久間の連続ヒットから山中は2塁打。高橋、浅田のヒットなどで大量点をあげました。
■ 青葉区春季大会 C
5月4日(木:祝)AM 投手:●岡:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
1
0
0
1
元石川サンダーボルト
3
2
2
4×
11


序盤からリードを許す中、2回に岡がレフトへヒット。盗塁の後乙崎がタイムリーを放ちましたが、この1点だけで終わりました。
■ 田奈杯 A
5月3日(水:祝)PM 投手:乙崎:泉田向G
市が尾シャークス
0
4
0
0
0
0
1
5
藤が丘ファイヤーズ
1
0
3
0
2
0
× 6


3回、佐久間の左中間突破の2塁打から、山中のゴロはエラー。浅田、岡四球の後、内野ゴロとワイルドピッチで同点。ついに5回、2塁打の
、死球の乙崎を置いて星野のゴロがエラーを誘いリードしました。乙崎は完投勝利。
■ 青葉区春季大会 B
4月30日(日)AM 投:浅田2・1/3→星野2・2/3→妹尾:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
4
1
1
1
0
0
7
青葉スターズ
0
0
3
2
1
2×
8


初回、佐久間の内野安打から高橋、浅田とヒットが続き、四球、妹尾タイムリーなどで4点先取。2回は高橋、浅田、山中、乙崎、妹尾にヒットが出て、3回にはヒットの星野を林が帰し,4回は岡他2人がヒットでリードを保ちましたが、最後逆転負けでした。
■ 青葉区春季大会 A
4月29日(土:祝)PM 投手:妹尾1→浅田:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
4
4
0
8
青葉ドリームス
5
0
0
0
0
5


佐久間の2塁打から始まった試合でしたが、リードを許した後、3回に四球とエラーからチャンスを作り、乙崎のタイムリーなどで4点。続く4回には高橋、浅田連続ヒットの後、岡が2点タイムリー2ベース。さらに乙崎のヒットも出て勝利です。
■ 青葉区春季大会 @
4月23日(日)AM 投手:浅田3・2/3→妹尾:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
0
1
市が尾シャークス
0
0
2
8
×
10


2、3回の乙崎、浅田のヒットは点になりませんでしたが、4回、星野がヒットで出ると山中がライト線へ2塁打を放ち1点。林もヒットで続きましたが追加点ならず。そのウラ、守りにミスが出て失点しました。
2017syunki11
■ YBBLブロック敗者戦 C 
4月22日(土)PM 投手:岡2回→星野:大岡公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
0
0
1
永田台少年野球部
3
5
0
0
×
8


初回は先頭の佐久間がヒットで出るも盗塁死。リードされた3回、
山中が四球で出ると佐久間の当たりがエラーを誘って1点。5回には満塁と攻めたて、林がレフトへ弾き返しましたが得点できずに終わりました。
■ YBBLブロック敗者戦 B 
4月16日(日)PM 投手:浅田:大岡公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
0
2
7
9
洋光台球友イーグルス
0
0
0
0
0
0
0
0


無得点のまま迎えた6回、乙崎から連続四球を得ると、妹尾の内野ゴロがエラーを誘ってついに得点。7回にはエラーのランナーを浅田が返すと、岡も左へ2塁打。乙崎、星野、山中とヒットを連ねて7点をあげました。浅田は1安打の快投でした。
■ YBBLブロック敗者戦 A 
4月15日(土)AM 投手::永田みなみ台公園
折本クーパーズ
0
0
0
2
0
0
2
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
5
3
×
8


1,2,3回のチャンスを逃した後の4回、妹尾が2ベースを放つと、山中、林と出塁し、ワイルドピッチと、有吉、高橋の当たりは野選を誘い、最後佐久間が走者一掃。5回にもエラー、四球のランナーを乙崎がゴロで帰し、高橋が右線へ2塁打で突き放しました。
■ 都田リーグ戦 @ 
4月8日(土)PM 投手:●山中2→熊田2・1/3→星野:中山小学校G
藤が丘ファイヤーズ
1
2
1
0
0
4
中山ヤンガーズ
3
3
0
8
×
14


2ベースの
佐久間を浅田がヒットで返し先取点。2回には四死球から高橋がタイムリー。3回には岡が四球から進塁し山中のフライで生還しましたが、4回に失点し敗戦でした。
■ YBBLブロック敗者戦 @ 
4月2日(日)PM 投手:岡5→星野:永田みなみ台公園
藤ノ木スワローズ
0
0
0
0 0
0
0
藤が丘ファイヤーズ
0
2
2
2
0
1×
7


2回、岡がヒットで出ると四球を挟み山中がタイムリー。林も続き2点先制。3回は四球と山中ヒットから押し出しで追加点。4回にも高橋、山中のヒットなどで得点し、6回、乙崎が3塁打を放ちました。
■ YBBLブロック戦 @ 
3月25日(土)PM 投手::永田みなみ台公園
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
0
0
0
0
1
玉輿芹が谷クラブ
1
0
0
0
0
1
×
2


3回、佐久間が四球を選び塁を進めると、高橋の内野安打で判断よく生還。4回には岡が2塁打で出塁しましたがフライ併殺で、次の山中の2塁打を生かせませんでした。5回には佐久間、浅田がヒットを放ちましたが無得点。
■ 新人戦 A 
3月12日(日)PM 投手:2・0/3→高橋:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
3
1
0
0
5
横浜ジャイアンツ
3
0
5
3
0
0
×
11


リードされた3回、岡がレフト越えのホームラン。4回には高橋がヒットで出て、山中のゴロで生還。星野もヒット、有吉死球と続き、林は押し出し四球。5回、四球の浅田を置いて乙崎が2塁打。6回には2走者が牽制死して反撃もここまで。
□ 練習試合
3月11日(土)PM投手:浅田4山中:ひかりが丘小CH
白根台ジャガーズ
1
0
5
0
1
0
7
藤が丘ファイヤーズ
1
1
0
0
0
0
2


初回は死球の岡がワイルドピッチで生還。2回は佐久間の当たりが内野安打になり、林死球の後、石田英が右へのタイムリーを放ちました。3回、連打で失点した後の4回には岡本がライトへのヒットで出ましたが残塁でした。
□ 練習試合
3月4日(土)PM 投手:高橋4→岡:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
1
0
2
0
8
0
11
青葉スターズ
0
0
0
2
0
0
0
2


2回、星野がヒットで出ると岡が帰し、4回は、佐久間四球から林内野安打の後、岡が2点タイムリー。6回には佐久間、林、有吉とヒットの後、岡が今度は2ベース。高橋2点タイムリーの後、乙崎、山中はエラーを誘い追加点。勝ちました。
2017ren0304b
□ 練習試合
3月4日(土)AM 投:●妹尾2→乙崎2→星野:十日市場G
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
0
0
1
2
鴨居ファイターズ
1
1
2
0
1
0
5


初回、四球、
盗塁の佐久間を浅田がヒットで帰して先制。2回には3人が出塁しましたが無得点。リードされた6回、高橋内野安打から林の当たりがエラーを誘って2点目。
□ 練習試合
2月11日(土)PM 投手:高橋2●熊田2/3→乙崎2・2/3→高橋:桂台公園→桂小学校
藤が丘ファイヤーズ
1
1
0
0
1
0
0
3
横浜ジャイアンツ
0
1
6
3
1
9
×
20


初回、浅田四球から先制し、2回は
ヒットの星野を山中が帰して2点目。3、4回は林、山中、浅田とヒットがありましたが得点にならず。5回、乙崎のヒットから岡がタイムリー。試合は敗戦。
◆ ウィンターリーグ戦A D 
2月5日(日)AM 投:星野2→有吉1→●林0/3→岡:桂台G
藤が丘ファイヤーズ
0
3
2
1
0
6
葉桜
0
5
0
3
×
8


初回の無死満塁のチャンスは逃しましたが、2回、浅田が内野安打で出ると、山中2塁打の後、岡、高橋と続き3点。3回に満塁から佐久間は犠牲フライ。岡のタイムリーで追いつき、4回にはヒットの妹尾が生還しましたが、そのウラ逆転を許しました。
◆ ウィンターリーグ戦A C 
2月4日(土)PM 投手:岡3→●妹尾:上白根小学校
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
2
0
2
白根台ジャガーズ
1
0
1
1
×
3


新年度初戦は、先頭の岡のレフト越え2ベースから始まり、2回は浅田、佐久間がヒット出塁。3回は妹尾のヒット、乙崎四球と攻めましたが無得点。ついに4回、佐久間振り逃げ、星野四球の後、山中に2点タイムリー2ベースが出て同点。最後は失点して敗戦でした。
20170204WLA