2014年 12月 7日 |
2014年の試合の結果です。上のほうが新しい日付です。
|
2013年はこちら
|
◇ 練習試合
![]() 12月7(日)PMA 投手:○北島2→佐藤→押見:鉄小G
12月7(日)PM@ 投手:●中村:鉄小学校G
|
Aメンバーを変えた第二試合は、初回、佐久間の2塁打などで先制。2回は北島死球、坂庭はゴロでつなぎ、大澤、増本にタイムリーが出ました。3回にも田畑、佐久間のヒットなどで追加点。 @第一試合は、初回失点した後、2回の増本のヒット、3回の佐久間の2塁打はともには残塁。ようやく6回に岡のゴロがセーフになりワイルドピッチで生還しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 横浜青葉杯
@ ![]() 12月6日(土)PM 投手:●北島:都田公園G
|
1,2回でリードを許しましたものの3,4回は無失点でしのぎましたが、攻撃に火がつかず、5回の攻撃でゲームセット。北島のセンター前の当たりも1塁アウトで、ノーヒットに終わりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉カップ
谷繁杯 @ ![]() 12月6日(土)AM 投手:増本3→●中村:泉田向G
|
リードされた4回、押見が四球を選ぶと、増本、秋元が死四球で続き、大澤のゴロがエラーとなって2点。6回には中村が四球から生還。7回には岡2塁打から満塁となり秋元のゴロで同点。中村は4回以降完璧に抑えましたが、特別延長の8回2死で1本浴びてしまいました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 ![]() 11/30(日)AM 投:中村2→北島2→●増本:三川公園G
|
厚木のチームと練習試合。2回、エラー出塁の増本を岡が返し、3回には秋元がレフト前、押見は四球、増本、中村がヒットで続き、岡は左へ2塁打でリード。その後逆転を許し敗戦でした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ ウィンターリーグ戦
D 11/24日(月:祝)PM 投:●北島4→佐藤:榎が丘小G
|
初回、大澤のセンターへの2塁打は残塁。4回は四球の大澤を置いて池田がヒット。北島のゴロでホームを狙いましたが憤死。7回には北島が2塁打、安生ヒットと続きましたが無得点に終わりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
中里秋季大会 準決勝 11月23日(日)AM 投手:●中村:黒須田G
|
2回に大澤がヒットで出ましたが残塁。そのウラ失点した後、5回、増本が左中間を破って2塁打。田畑の当たりがエラーを誘って得点しました。7回には満塁と攻めましたが得点できませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ ウィンターリーグ戦
C 11月22日(土)AM 投:増本3→●加賀美:あかね台G
|
2回、佐久間が四球を選ぶと池田も出塁し、坂庭が左へ2ベース。3回には三原のヒットから四球などで3点をあげリードしましたが、その後追いつかれ、延長ルールで敗戦となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
中里秋季大会 @ 11月16日(日)PM 投手:○中村:黒須田G
|
中村が好投する中、4回に四球の大澤が秋元のゴロで生還。7回には田畑の内野安打から、四球、高橋は右へタイムリー。田畑の2巡目はレフトへヒットで7点をあげました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
ウィンターリーグ戦 B 11月15日(土)AM 投手:●加賀美:葛ヶ谷公園G
|
先頭の田畑がセンター横を破ってホームラン。佐久間が2塁打で続きましたが残塁。2回の加賀美の右への3塁打は帰れず、3回に大澤が左中間を破って2点目をあげましたが、その後が続きませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
中里リーグ戦 F 10月26日(日)PM 投手:●加賀美2→北島:鴨志田G
|
初回は加賀美、田畑にヒットが出ましたが無得点。3回、田畑の内野安打と四球の後、増本が2点タイムリー。5回には押見がセンター前ヒットから生還しましたが届きませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
ウィンターリーグ戦 A 10月25日(土)PM 投手:●佐藤2/3→増本:桂台公園
|
3点リードされた2回は佐藤が内野安打。4回に加賀美が三遊間を破ると大澤は左へ2ベース。田畑内野安打、北島がタイムりー。5回は加賀美が3塁打。6回には安生がタイムリーを放ちましたが届きませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■
都田リーグ 決勝トーナメント@ 10/19日(日)PM 投:●中村6・0/3→増本:上山小G
|
先頭の増本が右中間に2塁打し、池田ヒットの後、大澤は左へ2塁打。田畑も2点タイムリーと続きました。2回は佐久間、増本、池田がヒット。4回加賀美も2塁打。中村好投の中、5回には池田、岡のヒットなどでリードを拡げましたが、7回、逆転を許しました。残念っ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇
練習試合 10/18(土)PMA 投手:○北島2→柳原:保土ヶ谷少年野球場
10/18(土)PM@ 投手:●三原:保土ヶ谷少年野球場
|
A2試合目はBチーム混合で実施。2回は大澤のヒットから、3回には佐藤四球、佐久間の内野安打から得点し、5回には押見が死球から生還しました。 @1試合目は、リードされた3回、加賀美、坂庭が四球を選び、岡がヒット。 4回、田畑が右へヒットの後、加賀美は右声の3塁打。5回は池田、佐久間に長短打が出ました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区秋季大会 C
10月12日(日)PM 投手:○中村:黒須田G
|
リーグ戦最終戦は中村が好投する中、2回に佐久間のヒットから先制。4回には田畑のレフト越え2ベースから増本ヒット、高橋四球の後、秋元の当たりで逆転。その後、野選と佐久間、中村のヒットなどがあり勝利しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ ウィンターリーグ戦 @
9月28日(日)PM 投手:三原1→○増本:恩田小学校
|
5年生以下で戦う大会は、初回、四死球と増本の2塁打で先制。同点の3回、大澤、増本、佐久間の連続2ベースで勝ち越し、5回にも大澤、増本、三原とヒットを連ね、中島も三遊間を破りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 9月28日(日)AM 投手:○中村:奈良小学校
|
初回は先頭の岡から5人連続出塁し、秋元がライト前にタイムリー。2回には押見がヒット、中村は左中間を突破し追加点。3回には三原が2ベースを放ち、高橋ヒット、中村は2本目の2ベースで盛り上げました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区秋季大会 B
9月23日(火:祝)PM 投手:○中村:黒須田G
|
2回、佐久間は2塁打。4回、高橋四球の後大澤が左へ2塁打。増本が2人を返して中村もタイムリー。7回には中村のヒットから押見が三遊間を破り、北島ヒット、大澤2ベ塁打と続き追加点。中村は見事な完投勝利でした。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区秋季大会 A
9月21日(日)PM 投手:●中村:黒須田G
|
4回まで四球出塁だけでしたが、5回に佐久間四球から田畑がレフト越えの2塁打。送球ミスがあって2点を返しました。6回には大澤が左へヒット。佐久間内野安打で2、3塁になりましたが得点できませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 中里リーグ戦
(参考試合) 9月20日(土)PM 投:-北島3回→三原:都田公園G
|
時間切れ再試合になりました。 (4回に岡が四球を選び、佐久間の打球はエラーとなり、ワイルドピッチと加賀美のヒットで逆転。再逆転された6回、大澤、佐久間のヒットから三原は犠牲フライ。高橋ヒット、押見、中村のヒットと攻めたてました。) |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区秋季大会 @ 9月14日(日)PM 投:○中村3回→三原:青葉スポーツ
|
岡ヒット、池田の当たりはホームラン。大澤3塁打、佐久間ヒットと続き先制。2回には秋元が3塁打。田畑がつなぎ、高橋タイムリーの後、大澤、増本が長打、佐久間ホームランとたたみかけました。以降、岡もホームラン。増本3塁打、押見2塁打と続き三原が13点目のタイムリー。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 中里リーグ戦 D
9月6日(土)AM 投:○北島2→中村2→岡:谷本下校庭
|
初回、加賀美の飛球がエラーを誘い、池田、三原とヒットを連ねて先制。3回は中村、佐久間のヒットなどで追加点。4回には田畑、加賀美のヒットから安生が2点タイムリー。大澤も2ベースで続きました。 |
■
中里リーグ戦 C 8/31日(日)PM 投:佐藤3→大澤1→○加賀美→田畑:富士塚G
|
初回の池田のレフトを越えの当たりは3塁憤死。2回、ヒットの増本を北島が返し先制。3回は坂庭のゴロでランナーが帰り、5回には安生、大澤が連続2塁打。同点の6回、加賀美が四球、北島は野選を誘い、安生の強襲ヒットで決勝点をあげました。 |
||||||||||||||||||
■ 都田リーグ戦 E
8月31日(日)AM 投手:中村4→●増本:荏田西G
|
初回は岡がエラーで出塁し内野ゴロで生還。3回にはエラー出塁の秋元を岡が返し、4回には大澤2塁打から四球、池田のタイムリーなどでリードしましたが、5回に逆転を許しました。 ![]() |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合
8月30日(土)PM 投手:佐藤1→北島3→○加賀美:保土ヶ谷少年野球場
|
初回は四死球から大澤がヒットの後、押し出しなどで3点。2回には池田がエラー出塁の後、四球、エラーと続き、増本はセンターへ2塁打。5回には四球から得点し、6回には大澤のヒットから決勝点をあげました。 |
||||||||||||||||||
■
都田リーグ戦 D 8月30日(土)PM 投手:○三原:保土ヶ谷少年野球場
|
初回は岡、高橋が四球で出るも残塁。3回、押見レフト前から四死球で満塁とし、増本で押し出し。加賀美が2点タイムリー、佐藤のゴロが野選となって4点を取りました。5回のヒットの田畑は残塁。 |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合
8月24日(日)PM 投手:○三原1回→北島:泉田向G
|
無死2塁を押えた初回ウラ、先頭の増本から4四球とエラーで4得点。3回には岡死球から加賀美に右中間を破る3塁打が出て3点を追加しました。 |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合 8月24日(日)PM 投手:○加賀美:鉄小学校
|
続いて行った練習試合。初回は佐藤のヒットから四球で満塁とし、加賀美が2点タイムリー。2回には田畑がセンター前に弾きかえすと、大澤のゴロの間に生還。 |
||||||||||||||||||
■ 中里リーグ戦 B
8月24日(日)AM 投手:中村6→●加賀美:鉄小学校G
|
初回、押見がエラー出塁すると、四球の佐久間を置いて大澤が2点タイムリー。2回は中村が右翼越えの2塁打。4回には中村、秋元の連続2塁打で追加点。7回、中村2塁打の後秋元の内野ゴロで逆転しましたが、最後は悔しいサヨナラ負け。 |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合 8月17日(日)PM 投手:岡(裕)3→●池田:黒須田G
|
引き続いて行った練習試合。初回は岡(裕)が3塁まで進みましたが無得点。先発の岡(裕)が3回を無失点に抑える中、2回、佐久間がセンターへ2塁打、加賀美が3塁打を放って得点しました。 |
||||||||||||||||||
■ 都田リーグ戦 C
8月17日(日)PM 投手:○佐藤2→増本:黒須田G
|
初回、四球の岡とヒットの佐久間を大澤が返して先制。2回には死球の加賀美を佐藤がゴロで返した後、満塁から大澤が3塁打。5回には四球と野選、ヒットなどで追加点。 |
||||||||||||||||||
■ 都田リーグ戦 B
8月16日(土)PM 投手:○押見4→中村:黒須田G
|
旭区のチームとの試合。岡の内野安打から四球、エラー、池田のヒットなどで先制し、2回は岡、大澤がヒットの後、池田が2点タイムリー。5回には大澤、中村がヒット、北島に2塁打が出て突き放しました。押見が好投。 |
||||||||||||||||||
■ 中里リーグ戦 A
8月9日(土)PM 投手:●三原2→加賀美:黒須田G
|
四球の岡を佐藤が返し、押見との重盗がエラーを誘って初回3点。リードを許した後の4回には加賀美のレフト前ヒットから北島の2塁打で得点しましたが後が続きませんでした。 |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合 8月9日(土)AM 投手:●佐藤3→北島:中ノ谷公園G
|
加賀美の右への3塁打で始まった試合でしたが初回無得点。4回に失点した後、5回には死球の押見を北島が返し、田畑の内野安打で2点目。6回は佐久間、坂庭、加賀美とヒットが続いて4点を挙げましたが届きませんでした。 |
||||||||||||||||||
◇ 練習試合 8月3日(日)AM 投:佐藤2→増本2→加賀美1→○中村:愛川ふれあいの村G
|
合宿地での練習試合。岡の先頭打者ホームラン、ヒットの田畑が返って逆転。2回には安生が右へヒット。4回には増本3塁打、田畑のヒットなどで得点。加賀美のホームランで追いつき、6回に岡のホームラン、三原の3塁打などでリードしました。 |
||||||||||||||||||
■ 都田リーグ戦 A
7月27日(日)PM 投手:○増本3→中村:東方公園G
|
|
||||||||||||||||||
◇ 練習試合 7/26(土)PM 投手:中村3→○北島1・0/3→加賀美:都田公園G
|
渡辺監督率いるベイスターズガールズと練習試合。3回までは投手戦。4回、高橋が四球で出ると、大澤はヒット。5回には岡2ベース、増本ヒット、大澤、田畑は2塁打。加賀美、池田とヒットが続き大量点。加賀美が後続を断って勝利でした。 ![]() |
||||||||||||||||||
■ 厚木杯 A 7/21(月:祝)PM 投手:●加賀美1→中村:飯山G
|
リードを許した3回、中村がヒットで出ると秋元は四球、加賀美内野安打で満塁とし、岡、押見、高橋のゴロで帰り、2点差としましたが、その後、大澤、田畑のヒットは実らず、敗戦でした。 |
||||||||||||||||||
■ 厚木杯 @ 7/20(日)PM 投:○増本:南毛利スポーツセンター
|
初参加の厚木杯の初戦は、初回、2人のランナーを高橋がタイムリーで返しました。増本が好投する中、4回には増本が右へ2ベース。四球の佐久間を置いて今度は中村がタイムリー。5回には秋元もセンター前タイムリー。勝利発進。 |
||||||||||||||||||
■ 都田リーグ戦 @ 7月19日(土)AM 投:大澤4→●北島1・2/3→加賀美:神無公園G
|
初回、田畑、池田がヒットと四球で出塁すると、大澤がタイムリー。2回は中村が右中間を破り、田畑はホームラン。3回には高橋のヒットから得点し、5回には増本にホームランが出てリードしましたが、最終回に悔しい逆転負け。 |
||||||||||||||||||
■ 田奈杯 B
7月13日(日)PM 投手:三原3→●加賀美:桂台公園G
|
岡が出塁すると挟殺プレイの失策で生還。大澤ヒット、佐久間2塁打と続き先制。2回には中村四球から岡がタイムリーで追いつきました。その後大澤2塁打、岡、秋元のヒットなどで攻めた熱戦でしたが惜敗でした。 |
||||||||||||||||||
■ フェニックス大会 @
7月12日(土)PM 投手:●中村:中の谷公園G
|
2回、三原、佐久間、北島が四死球を得ましたが無得点。3回には四球と押見の内野安打などで追いつきました。好投の中村でしたが5回につかまり敗戦。 |
■ 中里春季大会 決勝
7月12日(土)AM 投:●三原2・0/3→加賀美:黒須田G
|
初回、先頭の岡が四球を選ぶと、盗塁、ワイルドピッチで幸先よく生還しましたが、あとが続かず、攻めては3回の岡の内野安打だけに終わりました。残念だけど、堂々の準優勝です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 中里春季大会 準決勝
7月6日(日)AM 投手:○三原2→増本2・0/3→加賀美:黒須田G
|
初回、岡が内野安打で出塁すると、高橋、大澤、増本と連打。田畑、中村もランナーを返し、2回は田畑が2塁打。三原のゴロで追加点。3回には秋元のヒットから11点目をあげました。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 田奈杯 A
6月29日(日)PM 投手:○三原2→増本:桂小学校G
|
岡が四球で進塁し、高橋のゴロで生還。大澤死球の後、増本が2点本塁打。2回は中村を秋元が返し、3回には大澤のヒットから、5回には死四球の高橋を増本が返しました。三原、増本は完封リレー。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 中里リーグ戦 @
6月29日(日)AM 投:●北島3→加賀美:黒須田G
|
初回は田畑がヒット、大澤左翼越えの2塁打と攻めましたが無得点。2回は佐久間が三遊間。4回には三原が三遊間を破りましたが得点に至りませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 6月22日(日)AM 投:加賀美→○岡→押見→高橋:谷本小下校庭
|
初回、大澤のタイムリーなど先制しましたが逆転を許し、3回に田畑、高橋のヒット、4回には押見、中村のヒットなどで逆転しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 中里春季大会 @
6月15日(日)AM 投手:○大澤2回→加賀美:黒須田G
|
初回は満塁で無得点に終わりましたが、2回、中村のヒット、佐久間の3塁打、高橋2塁打の後、田畑、押見、中村はヒット。佐久間、岡は2塁打と続いて大量点。勝ち上がりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 田奈杯 @ 5月24日(土)PM 投:三原2/3→○中村:霧が丘公園G
|
初回は岡のホームランから始まり、田畑ヒット、増本ホームランと続いて4点。2回は田畑が3塁打。大澤、秋元のタイムリーなどで逆転。3回には押見、大澤、増本がヒット。秋元は3ベースを放ちました。中村が好投。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 5月17日(土)AM 投:中村2回→●高橋:谷本小下校庭
|
A、B合同で実施した試合は、初回、岡、中村が四球と右へのヒットで出ると、秋元はタイムリー。山田のヒットと続き先制しました。3回と5回には四球と陸田のヒットなどでリードしましたが、最後に逆転を許しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区春季大会
C
5月11日(日)AM 投手:○増本:黒須田G
|
初回、岡が死球で出た後、高橋、大澤、三原が連打。2回は佐藤がヒット。3回には大澤が2塁打。4回、連続四球の後、大澤が右中間を破り、安生はエラー出塁。最後、大澤タイムリーで10点差になりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 5/10日(土)PM 投:中村3→●北島2→加賀美:長津田小G
|
1,2回の岡、高橋のヒットは点に結びつきませんでしたが、3回、秋元が左中間を破って2塁打。田畑のヒット、大澤2塁打と続き4点。7回には秋元ヒット。中島、増本が四球を選び、大澤、三原が2塁打を放ちました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区春季大会
B
5月4日(日:祝)AM 投:●中村2回→加賀美:黒須田G
|
四死球で先制を許した後、2回、4回には大澤が四球で出塁しましたが、チャンスを拡げられず、得点には結びつきませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 5月3日(土:祝)AM 投:●増本3回→佐藤:嶮山公園G
|
初回は岡が、2回には三原と北島がレフト前。3回は加賀美がヒットで出ましたが無得点。リードを許す中、ようやく7回に大澤がエラーで出て、増本のセンター前ヒットで一矢を報いました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区春季大会
A 4月29日(祝)AM 投手:●中村3回→高橋:美しが丘西G
|
3回、中村がライト越え2塁打。岡が返して1点。4回には右への2塁打で出た高橋と四球の増本を置いて北島が3塁へゴロで得点。5回には大澤犠牲フライ、増本2ベースで追いすがりましたが届きませんでした。 ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 青葉区春季大会
@ 4月20日(日)PM 投手:●中村3回→高橋:あざみ野G
|
2回、三原が2塁への内野安打で出ましたが残塁。4回、押見が2遊間を破ると、高橋のゴロは野選を誘い、増本のヒットで満塁とし、中村がタイムリー。5回には大澤が四球で出て岡がヒットで3点目につなげました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合A
4月12日(土)PM 投手:佐藤2→○北島2→加賀美:保土ヶ谷少年野球場
◇ 練習試合@ 4月12日(土)PM 投手:○中村:保土ヶ谷少年野球場
|
A二試合目は、2回に四球の加賀美が生還。4回には増本の当たりがホームランとなって追いつき、5回に安生、坂庭、山田と四球を得て逆転しました。 @一試合目は、岡がヒットで出ると四球と押見のゴロの間に計4点を先取。2回には四球の秋元が3進した後、岡がセンターへ3塁打。3回はヒットの中村が帰り、4回には四死球で追加点をあげました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合
4月6日(日)PM 投:●加賀美3回→中村:嶮山公園G
|
初回は三原が四球で出塁し3塁まで進みましたが残塁。2回の坂庭の死球も点に至らず、3回には三原がクリーンヒット。死球出塁の田畑とダブルスチールを決めましたが無得点に終わりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合
4/5日(土)PM 投:△三原4回→増本:都田公園G
|
4回までは四球のランナーだけでしたが、5回、押見が四球を選び、池田はエラー出塁。その後、四死球で押し出し2点をあげて追いつきました。最後は増本が抑えて引き分け。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合A
4月5日(土)AM 投手:○佐藤:谷本小下校庭
|
先頭の岡が四球を選ぶと、田畑、佐藤、池田、増本とヒットを連ねて初回8点。2回にも、池田、岡のヒットなどで追加点。3回には田畑、押見、佐藤の連打などで6点を取りました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合
3月29日(土)AM 投手:●加賀美2→佐藤2→三原:都田公園G
|
初回の三原のレフト前ヒットは点にならず。4回、北島がセンター前ヒットで出ると、秋元は四球。エラー、四死球もあって2点を返しましたが、失点においつけませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合A 3/22日(土)PM 投:●北島2・0/3→佐藤:保土ヶ谷少年野球場
◇ 練習試合@ 3月22日(土)PM 投手:●三原2→増本:保土ヶ谷少年野球場
|
A2試合目は、2回に北島がライトへ運ぶと池田が2塁打。3回にはエラー出塁の田畑が帰り、四球のランナーを大澤がタイムリーで返しました。7回にも北島のヒットから得点しました。 @1試合目。リードされた3回ウラ、四球の増本が生還し、4回には死四球の中村と佐久間が戻って追いかけましたが届きませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 3月22日(土)AM 投:中村5回→●北島:保土ヶ谷少年野球場
|
4回まで岡が2本のヒット。中村が好投して0点に抑える中、5回、大澤がレフト前ヒット。内野ゴロで生還し1点先取しましたが、6回に逆転され、7回には四球の三原を池田がヒットで返しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 3月21日(金:祝)PM 投手:中村→●高橋3→北島:藤ヶ丘小G
|
3回、池田、秋元が四球で出て、田畑の内野ゴロで先制点。5回には秋元がライトへヒットで出て田畑が2ベースで返し、6回には中村が内野安打。岡の内野ゴロで生還しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 3月16日(日)PM 投手:●中村1→増本2/3→北島:あかねG
3月16日(日)PM 投:加賀美2→●中村1/3→増本:あかね台G
|
A2試合目も初回に大量点を与え、せめては2回の中村、加賀美、佐藤の四球だけに終わりました。 @初回、田畑がレフト前ヒットで出ると、北島の内野安打で生還。先制し、加賀美もいい立ち上がりでしたが、3回に失点し、その後の佐藤、大澤のヒットも実りませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 3月15日(土)AM 投手:●三原3→高橋:都田公園G
|
2回、中村がレフトへヒット、押見が四球で続きましたが無得点。3回、池田の死球からエラーと四球で5点を取って逆転。5回には満塁から大澤がレフトへホームラン。田畑、北島とヒットが続き再び逆転しましたが、5回は時間切れで不成立となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
■ 新人戦
@ 3月9日(日)AM 投手:高橋2回→●中村:あざみ野G
|
リードされた4回、高橋が四球で出ると中村、大澤も続き、ワイルドピッチ、秋元四球などで追いつきました。5回には田畑内野安打、6回には増本が2ベ−スで出ましたが届きませんでした。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◇ 練習試合 2月1日(日)PM 投手:●三原1→北島1→増本:奈良の丘小G
|
続いて行った練習試合では、満塁のチャンスを逃した後の2回、四球と三原のヒットの後、北島がレフトへ2ベース。3回には佐久間が右前ヒットで出て、大澤の当たりがエラーを誘って3点目。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
◆ ウィンターリーグ戦A C再試合 2月1日(日)PM 投手:●中村3回→三原:奈良の丘小G
|
引き分けに終わった試合の再試合。初回、エラーで出た池田をおいて中村がレフトへタイムリーで先制。 2回には押見がヒット。4回には増本が左中間を破りましたが追いつけませんでした。 |
|