2007年
![]() |
最近の行事と大会などの様子です <その2> |
行 事
|
行 事 と 大 会
|
||||||
12/16日(日) 横浜青葉杯開幕 ![]() |
今年最後の大会で第19回になる横浜青葉杯。16チームが参加して開幕しました。ファイヤーズは残念ながら1回戦で破れ、今年のすべてのゲームを終了しました。
|
||||||
12/9日(日) クリスマス会と卒部式 |
今年も恒例のクリスマス会と卒部式の時期がやってきました。残すスケジュールはわずかです。ドッジボールに興じた後、おいしい昼食をいただき、お待ちかねのサンタさん登場。卒部式では4名の6年生が堂々とチームと両親への感謝と今後の抱負を語りました。よく頑張ったね。
|
||||||
12/2日(日) 秋季田奈杯閉会式 |
青葉区、緑区、都築区の28チームが参加して繰り広げられた第55回大会は、接戦の末、横浜ジャイアンツが勝利を手にしました。ジュニア葵Gで行われた閉会式では、優秀選手賞、敢闘努力賞の授与の後、今年も選手全員が大きく育った大根をもらって大会は終了しました。
|
||||||
11/25日(日) NTTドコモ野球教室 |
青葉区のチームは2日続けて、今度は横浜スタジアムで開催されたNTTドコモ野球教室に参加しました。元巨人/元全日本コーチの中畑さんが指導にあたり、みんな大喜びでした。FF太田主将は最後に中畑さんからグローブをいただいたそうです。スゴイッ!。
|
||||||
11/24日(土) ベイスターズ野球教室 |
快晴のサンダーボルトGで、ビックリ、大矢監督まで来ていただいて豪華にベイスターズ野球教室が開催されました。バッテリー、内野、外野にわかれて練習した後、バッティング練習では太田主将は「言うことないよ。そのまま頑張って。」と言われていました。ゲームには主将と中西副主将が参加。楽しく充実した時間をすごしました。
|
||||||
10/21日(日) 親子会 |
汗ばむくらいの昼さがり、今年も谷本小下校庭でファイヤーズ恒例の親子会が開催され、お父さん、お母さんと選手が一緒に盛り上がり、美味しい料理と6年生の親子対決、親子ゲームなどで有意義な時間を過ごしました。また元気になれたぞっ!。
|
||||||
10/21日(日) 中里地区秋季大会開幕 |
中里地区の8チームがトーナメントで競う秋の大会。青葉スポーツ広場での開会式では、FF太田主将が2回連続でしたが、立派な選手宣誓。FFは、A,Bチームともに第一試合!。
|
||||||
9/22(土)〜 第29回横浜市各区対抗親善大会 |
第29回を数える横浜市の32チームが参加した大会です。ファイヤーズは4回表まで引き締まった試合を展開しましたが、突如乱れて初戦敗退しました。
|
||||||
9/9(日) 青葉区秋季大会開幕 |
晴天の青葉スポーツ広場でとり行われた秋の大会の開会式。Aチ−ムもBチームもいっぱい練習し、元気に入場行進にのぞみました。さあ、勝利めざして頑張るぞっ。 |
||||||
8/24(金)〜26(日) 夏合宿 |
今年も愛川ふれあいの村で2泊3日の夏合宿。天候にも恵まれ、いい練習ができました。夜は大騒ぎで眠れなかったぞ。(photo:松本/笠原さん)
|