b_team

 2022年 11月 20日
藤が丘ファイヤーズ 2022
上が新しい日付です
                                           2021年はこちら

 2022年
中里リーグ戦B Enew
11月20日(日)AM 投手:4回1/3→大垣:富士塚G
市ヶ尾禅当寺少 年野球部
0
2
2
0
3
0
7
丘ファイヤーズ
1
1
0
1
0
0
3

オモテをキッチリ抑えた初回 ウラ、石川が出塁すると、長野四球時のワイルドピッチで生還。2回には四球の川勝が3進し、これもワイルドピッチで生還。4回にも川口が 四球を選び、野田は死球。加藤、加治木と出塁しましたがこの回1点止まりでした。その後もチャンスを生かせ ず終わりました。

中里リーグ戦B Dnew
11月19日(土)PM 投手:勝3回→石 川:荏田西G
市ヶ尾パールズ 0
3
0 2
5
藤が丘ファ イヤーズ 7
0
5
3×
15


先頭の大垣が出塁すると、川 口がタイムリー。長野が四球の後川勝はセンターへの2ベース。ノ ダ、石川、田坂と出塁し加藤はタイムリーでこの回7点。3回には長野がホームランを放ち、4回、四球、加治木振り逃 げなどで得点し勝利しました。
中里秋季(第56回)大会 Bクラス戦 準決勝
11月 13日(日)AM 投手:川口3・ 3/2●川勝:泉田向 G
市ヶ尾シャークス
0
0
0
4
1
3
8
丘ファイヤーズ
3
0 0
0
0
0
3


初回、長野が三遊間を破ると、川勝、田坂は四球。満塁で川口
が 放ったレフトへの大飛球を野手が捕れずこの回3点。3回には長野、川勝が長打を放ちましたが無得点。4回以降失点して敗 戦でした。
20221113_Bnkzt.
中 里リーグ戦B C
11月3日(木:祝)PM 投手:石 川4回2/3→大垣: 鴨志田G
鴨志田スワローズ
0
0
1
0
3
5
9
丘ファイヤーズ
0
0 0
1
0
0
1

3回、野田、石川がヒットで出塁しましたが無得点。1点を追いかける4回、大垣が四球で出ると、2盗後、相手ミスで生還 し追い付きました。しかしながらその後失点して敗戦でした。

青葉区秋季(第56回)大会 Bクラス親 善試合10月30 日(日)AM 投手:長野2石川2→大垣:黒須田 G
元石川ベアーズ
0
4
0
1
0
0
5
丘ファイヤーズ
3
0 0
0
2
1×
6


オモテを3人で抑えた初回ウ ラ、長野が振り逃げで出て石川が帰し、加治木は2ベース! 。野田、田中と四球を選び、白石は押し出し四球。5回、加治木が出塁すると俵木は死球。川口も出て満塁で佐藤は打撃妨害。6回、長野がセカンドへの打球で 出塁すると、3進後、ワイルドピッチで決勝点!

中里秋季(第56回)大会 Bクラス戦@
10月 23日(日)PM 投手:大垣2石 川3→川 口:黒須田 小学校
あざみ野ビーバーズ
0
6
1
3
0
3
13
丘ファイヤーズ
3
0 6
1
0
4×
14


秋の中里大会初戦は、初回、長野、石川が出塁すると川勝がセンター越えの2ベース。さ らに田坂のゴロでもう1点。3回には田坂がタイムリーの後三進し、本盗。川口の ヒット、加藤四球でつなぎ、加治木ヒットの後大垣は3ベース。4回には長野が2ベースで出て生還し同点。延長特別 ルールで長野の2
ベースなどで 競り勝ちました。

青葉区秋季(第56回)大会 Tクラス戦
  10月16日(日)@美し が丘西G

BPM
葉 桜
2
0
2
1
3
8
藤が丘ファイヤーズ 1
0
0
4
1
6

AAM
元石川ベアー ズ
4
0
3
0
1
8
藤が丘ファイヤーズ 1
0
0
0 0
1

@AM
葉  桜
3
0
0
0
0
3
藤が丘ファイヤーズ 3
0
1
0
0
4


TTクラスの大会。FFTチームは1回戦を功打と固い守りで突破!。臨んだ2回戦、初回1点を返しましたが返しましたが そ の後点に至らず、敗戦でした。
3試合目は親善試合で、初戦と同じ相手。4回に同点に追いつき盛り上がりましたが、5回の反撃が実らず届きませんでし た。

20221016_T5
青葉区秋季(第56回)大会 Bクラス戦A
10月9 日(日)AM 投手:大垣30/3石川:あざみ 野G
元 石川サンダーボルト 0
2
0
7
9
藤が丘ファ イヤーズ 3
0
1
5
9
                       {●抽選負 け}


相手攻撃をしのいだ1回ウラ、大垣が四球を選び、石川がタイムリー。長野も四球で2.3塁として相手悪送球でさらに 2点。3回は石川内野安打から加治木が帰し、リードされた4回は、川口、田中、荒木と四球を得て満塁から大垣のゴロ で1点。四球が続き、野田の四球の後、ワイルドピッチでついに追いつき、満塁と攻めましたが同点止まり。(残念なが ら抽選負けでした)


青葉区秋季(第56回)大会 Bクラス戦@
10月2日(日)AM 投手:大垣3回→石川:あざみ野G
市ヶ尾禅当寺少年野球部 2
1
2
5
10
藤が丘ファ イヤーズ 1
10
2
×
13


ようやくやってきた秋季大会の初戦は、初回、大垣が四球、石川も出塁し、長野のゴロで 1点。2回には川口、荒木と四球を得て得て敵失などで得点し、満塁で野田が3点タイムリー3ベース。その後も得点を 重ね、3回にも加治木の内野安打などで追加点をあげました。
20221002Bsyuuki1
□ 練習試合 I
9月25日(日)
PM 投
石川3→
加 治木1長野:谷本小下校庭
桜台ジュニア 1
0
0
3
3
7
藤が丘ファ イヤーズ 0
0
1
0
2
3


初回の石川のヒット、2回の荒木、田中、白石の四球はともに点にならず。3回、佐藤がレフト線へ3b−スを放つと長 野のライトゴロで生還し追い付きましたが、その後失点。5回、佐藤が出塁し、長野、のヒット、野田、荒木四球と攻め ましたが届きませんでした。

□ 練習試合 H
9月11日(日)
PM 投手
加治木1
野 田谷本小下校庭
藤が丘ファ イヤーズ 1
5
-
6
グリーンビクトリーズ 5
3× -
8

□ 練習試合 G
9月11日(日)PM 投手:石川3長野:谷 本小下校庭
グリーンビクトリーズ 1
1
3
5
10
藤が丘ファイヤーズ
1
2
8
× 11



2試合目は、北出が四球で出ると俵木は振り逃げ。川口のゴロの間に1点取ると、2回に は佐藤のヒットから加治木、北出、長野友咲も四球を得て、川口、長野将ヒットと続き5点を挙げました。

1試合目。加治木がセンター前へ運ぶと、野田のゴロの間に1点。2回は川口のヒットから田中は振り逃げ。さらにワイ ルドピッチの間に生還しうました。3回には長野のヒットから佐藤ヒット、荒木振り逃げ、石川タイムリーなどで8点を あげました。
20220911_B_ren
中 里リーグ戦B B
9月4日 (日)PM 投手:大 垣2 回→石 川:泉田向公園
藤が丘ファ イヤーズ 0
0
1
1
市ヶ尾シャーク 0
6
5× 11


初回、加治木が出塁するも牽制死となり、右戦へ3ベースを放
った石川が残塁。リードされた3回、大垣がヒットで出て 3進。これを加治木が2ベースで帰し1点をあげましたが、そのウラ失点しました。
□ 練習試合 F
8/21日(日)
AM 投手
石川2川口 1→大垣:美し が丘西G
元石川ベアー ズ
0
1
3
0
4
藤が丘ファイヤーズ
4
4
7
2
17


初回は大垣のヒットと本盗、野田のヒットなどで4点。2回は荒木が降り逃げから生還し、四 球と大垣のヒット、相手ミスで4点。3回には四球と石川、佐藤のヒット などで大量点をあげました。

中里リーグ戦B
8月30日(土)AM 投手:
大 垣2→川 勝1→川口1→石川かやの木公園G
あざみ野ビーバーズ
1
0
4
1
2
8
藤が丘ファイヤーズ
2
0
5
6 × 13



初回は川口の2ベースから川勝、長野と 短・長打が出て2点。3回は大垣、川口が出塁し長野2ベース、石川 ヒットと続きこの回5点。4回には加治木の内野安打から四球の後、加藤の内野ゴロの間の得点などでリードし、守り切りま した。

中 里リーグ戦B @
7月30日(土)AM 投手:大垣:谷本小下校庭
青葉ドリームス 0
0
0 0 0
藤が丘ファ イヤーズ 4
3
1
2×
10


大垣のヒットから始まって川口ヒット、田 坂は四球で川勝、石川とヒットを連ねて初回4点。2回には川勝、長野の連続2ベースなどで加点。その後も石川2ベースなどで攻め続け勝利しました。

YBBL4 年生以下大会 @
7月24日 (日)PM 投手:大垣2・ 0/3→川 口:桂台公園
藤が丘ファ イヤーズ 3
0
0 0 3
横浜ジャイアンツ 0
1 8
×
9


初回、先頭の大垣が2ベース、加治木は四球 でつなぎ、石川がタイムリー2ベース。長野は振り逃げで出塁すると、野田四球で満塁から石川本盗があってこの回3点。2回にも大垣が2ベースを放ちましたが、3回に失点し敗退で した。
20220724_BYBBL
□ 練習試合 E  
7/18日(月:祝)
PM 投
大 垣2→川口1→石川:谷本小下校庭
市ヶ尾禅当寺少年野球部 0
1
0
1
2
藤が丘ファイヤーズ
12
1
3
3
19


初回は大垣がヒットから2つの四球の後、長野はヒット。荒木が四球でつ なぎ田中はセンターへタイムリー2ベース。佐藤、大垣と続いて石川はレフト越えのホームラン。その後も川口がホーム ラン、長野は3ベース、野田レフト越え2ベースなど、攻撃の手を緩めず大量点をあげました。

□ 練習試合 D
7月10日 (日)PM 投:大垣2→川口2→石川: 谷本小下校庭
藤が丘ファ イヤーズ 4
5
0
3
2
14
奈良北ジャガーズ 0
2
0
1
2
5


初回、大垣が2ベースで出て 帰ると、加治木、石川、長野と続きこの回4点。2回にも死球の川口を佐藤が帰すと、大垣から4連打。野田も犠牲 フ ライで得点に貢献しました。4,5回にもみんな良く打ち、走って得点を重ね大量点となりました。
□ 練習試合 C
7月3日(日)
PM 投手
大 垣2→川口:谷本小下校庭
藤が丘ファ イヤーズ 0 0 0
2
3
5
榎デビルス 1
0
5
1
×
7


リードされた4回、野田が死球で出ると、川口、荒木、田中と四球を選び押し出し。捕逸 もあってこの回2点。5回にも四球とワイルドピッチなどで3点を加えましたが、追いつけませんでした。
20220703_Bren
□ 練習試合 B
 6月12日(日)PM 投手長 野1・2/3→石川:田奈小G
榎デビルス
3
9
-
12
藤が丘ファイヤーズ
2
1
-
3


3点を追う1回ウラ、先頭の石川が内野安打で出ると、大垣がタイムリー。長野の内野ゴ ロの間にもう1点。2回は白石が降り逃げで出塁し、川口はレフトへの2ベース。佐藤の1塁ゴロで3点目をあげました が、この回で時間切れ。
わ かばジュニア大会 @
6月5日(日)PM 投手大 垣4回→石川:東戸塚小G
丘ファイヤーズ
1
0 0
0 0
3
4
東戸塚少年野球部
0 1
0
2
4
×
7


初回、石川が内野安打で出ると、長野がレフト前へタイムリーで先制。2回、佐藤が死球を得て3進し、ホームを狙いま したが憤死。リードされた6回、野田の四球から大垣の打球はエラーを誘い、長野はヒット。この回3点をあげ追い上げ ましたが届きませんでした。

□ 練習試合 A new 
 5 月28日(日)PM 投手長野2→ 石川:恩田小G
ヨコハマナイ ン
4
0
0
4
藤が丘ファイヤーズ
6
6
8
20


先行された1回ウラ、連続四球から長野がタイムリー2ベース。その後も5四球を選びこ の回6点。2回は野田、佐藤
のヒットの 後、大垣が左中間突破。石川も内野安打で追加点。3回にも長野2ベース、加治 木ヒットなどで差を拡げ、最後は石川が3人で締めました。

中里春季大会 @
5月28日(土)AM 投手:
大垣4回→川口:鴨志田公園G
鴨志田スワローズ
2
0
1
4
5
12
藤が丘ファイヤーズ
0 0
0
0 0
0


初回は川口
が内野安打で出塁しましたが残塁。 2回には加藤がヒット、3回には加治木が四球を得ましたが点にならず、失点を重ねて敗戦でした。う〜ん、残念っ。
□ 練習試合 @ 
5月8日(日)PM 投手
大垣2回→長野:谷本小下校庭
グリーンビク トリーズ
6
2
0 5
13
藤が丘ファイヤーズ
2
0
6
6×
14


今年初の練習試合は、初回、石川がヒットで出て長野が続き、相手ミスもあって2点。3 回には満塁から斎藤が走者一掃のタイムリー2ベースを放ち、川口の内野安打などで追いつきました。再度リードされた 4回、石川、長野、斎藤とヒットを連ね、野田のゴロの間に得点し、最後は佐藤がサヨナラとなるヒットを放ちまし たっ。

青 葉区春季(第55回)大会 Bクラス戦 準決勝 
5月1日(日)PM 投●大垣 3・2/3→長野→川口:あざみ野G
元石川サンダーボルト
2
0
4
4
12
22
藤が丘ファイヤーズ
0 1
0
0 0
1


臨んだ 準決勝戦は、2回、斎藤が四球から盗塁し、ワイルドピッチで生還。3回以降も大垣の内野安打や四球などで出塁しまし たがホームが遠く、5回には大量失点しました。
20220501_B01

青葉区春季(第55回)大会 Tクラ ス戦A 
5月1日(日)AM:あざ み野G
葉桜・スー パージャガーズ
4
0
8
12
藤が丘ファイヤーズ・ドリームス
5
1
1
7

■ 青葉区春季(第55回)大会 Tクラス戦@ 
5月1日(日)AM::あざみ 野G
横浜嶮山ファ イターズ
5
0
5 0
2
12
藤が丘ファイヤーズ・ドリームス 1
0
0
2
0
3


A2戦目は、初回、ヒットを連ねて打者一巡で逆転。2回にも2本のヒットでリードをひ ろげましたが、3回に再逆転を許しました。
う〜 ん、残念っ!
20220501_T01

@Tチーム初戦となった試合は、
初回、先頭打 者出塁から得点。4回には敵失とヒットで2点をあげ、追い上げましたが届きませんでした。

青葉区春季(第55回)大会 Bクラス戦@
4月17日(日)PM 投大垣 4・1/3川 口→長野:美しが丘西G
横浜ジャイアンツ
1
0 0
0 5
0
6
丘ファイヤーズ
1 0 1 1
1 3×
7


初回は、
四球の大垣が生還。3回ハ川口が四球を 選び大垣が3ベース。4回には加治木の当たりが内野安打になり敵失で生還。5回は石川のヒットから得点し、最終回、 連続四死球から最後はワイルドピッチでサヨナラでした。
20220417_B