2008年 行事 8〜12月
最近の行事と大会などの様子です
1〜7月へ
行 事
行 事 と 大 会
12/23日(火:祝)
new
23日の祝日、Aチームと4年生は谷本小の下校庭で親子ソフトボールに興じ、お父さんエラーしちゃったよっ、わっ、ナイスバッティング、の歓声の中で今年の活動を締めくくりました。選手たちも、お父さん、お母さんも1年間、お疲れ様でした。
おっ 、ちゃんととれよっ
0812sft01  
さあ、お母さんたちの出動です!
 0812sft03

12/14(日)
クリスマス会と卒部式

 

あいにくの雨でしたが、谷本小の体育館で、盛大にクリスマス会と卒部式が行われました。プレゼント交換では大歓声に迎えられてサンタさん登場。卒部式では10人の6年生が一人ひとり立派に挨拶ができました。長い間、本当にご苦労様でした。
逃げろっ
  08crst01
メリ−クリスマス
 08crst02
卒部生一人ひとりに表彰状
  08crst03
これで終わるのは寂しいよう
 08crst04

12/7(日)秋季田奈杯閉幕
 
12/7日、ジュニア葵グラウンドで28チームが争った秋の田奈杯の決勝戦と閉会式が行われました。FFは1,2回戦を勝ちあがり、よく頑張りました。最後に、選手全員が恒例の大きなダイコンをもらって散会。
どんなもんだっ
 08tanaaki01
閉会の言葉を神妙に
  08tanaaki02
おっ、今日はうまく行進できてるぞ
08tanaaki03
大きな大根をもらったよっ
08tanaaki04

11/24(月:祝)ベイスターズ野球教室
祝日の24日、青葉スポーツ広場にて、横浜ベイスターズから杉村コーチ(背番号96)、吉井投手(21)、藤田内野手(23)、有働投手(103)が参加して今年も「ベイスターズ野球教室」が開催されました。あいにくの空模様で、最後は雨で終了でした。
記念撮影っ
08bs01
こうやってとるんだぞ!
08bs03

11/23(
日)親子会

暖かな日差しの午後、谷本小の下校庭でファイヤーズの親子会が盛大に開催されました。おいしい昼食に舌鼓を打ったあと、選手全員の紹介、恒例の6年生の親子対決で楽しい時間を過ごしました
 Aチームの選手紹介です
08oyako04
たくさんの親子、OBが集まりました
08oyako03
打たせないぞっ
08oyako02
Bチームの選手は元気いっぱいっ
08oyako05

10/26日(日)
中里秋季大会

中里地区の秋季大会がスタートし、Aチームは幸先良く1回戦を勝ち上がりました。今年はA、Bクラスの他、Cクラスが4チームで覇を競います。
やった、ホームインっ
08nakaaki3
勝ちましたっ!
  08nakaaki4

9/14日(日)
青葉区秋季大会開幕
 

14日、青葉スポーツ広場にて青葉区21チームが集い、秋の大会がスタートしました。
連盟の横断幕を先頭に行進開始
08syuuki03
FF Aチームの入場です
08syuuki04

〜8/22(土)
フェニックス杯 
今年からフェニックス杯は、初日同時スタートではなく、組み合わせごとに試合を進める方式になりました。FFは1回戦を勝ち上がりました。
急げっ、急げっ、
08phoen01
さあ、2回戦っ
08phoen02

8/9(土)〜10日(日)
リスト杯
今年から始まった「いい物件リスト杯」は10チームが参加してサンダーボルトGで階差されました。土日2日間の大会で、FFは僅差のゲームを勝ちあがり、見事に準優勝を勝ち取りました。
きゃっ! 逆転勝ち
08risuto6
勝ったぞっ
08risuto5
2番目に行進です

08risuto3
準優勝おめでとう
08risuto2

8/7(木)〜9日(土)
夏季合宿
今年の合宿は木曜日からのスタートでしたが、天候にも恵まれ、楽しく、元気に終えることができました。足柄市の広くて立派な野球場を使うこともでき、いっぱい練習しました。ゲームでの場内アナウンスにはビックリ。夜は、野球教室とリクレーションで楽しく過ごしました。(Photo:Kasahara/Hashimoto)
足柄ふれあいの村です
08gsk01
朝の体操! 今日は頑張るぞっ!!
08gsk03
さあ、こころおきなく動いていいぞ
08gsk04
うわあっ  広いなあ08gsk07
はい、これがわかる子っ
08gsk02
これが楽しみなのさ
08gsk08

8/1日(土)〜
神奈川新聞社杯

FFは夏の県大会、神奈川新聞社杯に出場し、保土ヶ谷での試合に臨みました。結果は残念ながら初戦敗退。来年は絶対勝つぞっ。(Photo:Nakayama)
う〜ん、負けました:保土ヶ谷少年野球場にて
08kanasin


2007年はこちら