b_team

 2016 年12月11日
藤が丘ファイヤーズ
上が新しい日付です
                      baseball           2015年はこちら
 2016
■ 横浜青葉杯 @ new
12/3日(土)AM 投:●浅田3・0/3→佐久間:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
2
0
0
0
2
葉桜
1
2
5
4×
12


初回、有吉が四球を選ぶと、山中はライトへのヒット。浅田、星野も四球でつなぎ、ワイルドピッチで2点目をあげましたが、2回以降後押えられ敗戦でした。
■ 中里リーグ戦 B E
1113日(日)PM 投:星野3→浅田:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズ
1
6
3
0
1
11
市が尾パールズ
0
0
1
0
0
1


初回、佐久間が内野安打から生還。2回には吉田、田中の
連打から、四球を挟んで石田太、佐久間のヒットなどで6点。3回は佐久間、星野に2塁打が出て追加点。3盗刺殺などいい守りもあって勝利です。
■ 中里リーグ戦 B D
115日(土)AM 投:佐久間4・1/3→浅田:あざみ野第二小
あざみ野ビーバーズ
1
0
0
0
3
1
5
藤が丘ファイヤーズ
2
0
4
0
0
× 6


初回、佐久間がエラーで出塁し生還すると、石田太浅田のゴロの間に生還。3回には佐久間の内野安打から四球、エラーを挟んで岡がタイムリー。最後はピンチを浅田が好リリーフで乗り切りました。
■ 中里地区秋季大会 B 準決勝
10月23日(日)PM 投手:●浅田:黒須田G
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
0
あざみ野ビーバーズ
3
6
1×
10


2回には石田太が四球出塁しましたが残塁。3回は岡本の当たりがエラーを誘い、熊田は四球で出ましたが3塁へ進めず無得点に終わりました。
■ 中里リーグ戦 B C
10/15日(土)AM 投:有吉2→山中:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズ
3
0
9
12
市が尾禅当寺
1
0
1
2


初回は佐久間四球から有吉がタイムリー。ワイルドピッチで生還の後、四球の浅田が星野の内野ゴロで帰りました。3回は有吉ヒットから四球と吉田、石田英、熊田がヒットを連ね、有吉は左への3ベース。山中がヒットで続き、石田太、吉田は四球押し出し。
FFB20161015
■ 中里リーグ戦 B B
10月10日(月:祝)PM 投手浅田:鴨志田G
藤が丘ファイヤーズ
1
1
3
0
1
2
8
鴨志田スワローズ
1
1
0
0
1
2
5


初回は死球から、2回は吉田、有吉、石田太とヒットを連ねて得点。3回には佐久間が2塁打を放ち、星野はエラー出塁。死球を挟んで有吉がタイムリーで3点。6、7回は死球と浅田のヒットなどで追加点をあげました。
■ 中里地区秋季大会 B @
10/10(月:祝)AM有吉4→山中:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
1
3
6
10
市が尾パールズ
0
0
0
1
0
0
1


お互い無得点の4回、石田英がヒットで出て石田太のヒットで生還。5回には山中四球から有吉は内野安打。熊田はエラーで出て生還。6回は死球と石田太、山中は内野安打で得点し、岡本、和田もヒットで続きました。
■わかばジュニア大会 @
10/2日(日)PM山中5→浅田:洋光台広場公園
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
0
0
0
0
1
サンダースJBC
1
0
1
0
4
0
×
6


初回、佐久間がヒットで出ると、浅田の当たりが内野安打になって先制。2回は岡本がヒット。4回はエラー出塁の浅田がホーム憤死。6回には山中がヒットで出塁しましたが点になりませんでした。残念っ。
■ 青葉区秋季大会 B A
9月18日(日)AM 投手浅田:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
2
0
2
1
5
嶮山ひまわり
1
5
0
3
3×
12


初回は佐久間、山中が出塁しましたが無得点。2回、妹尾が左中間を破ると、四球、林の内野ゴロなどで2点。4回は妹尾、星野、乙崎とヒットが続いて得点。5回には浅田、岡ヒットの後、星野が2塁打。

■ 青葉区秋季大会 B @
9月4日(日)PM 投手浅田:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
4
7
14
25
市が尾シャークスC
0
0
0
0


初回は高橋、岡の内野安打などで4点先行。その後は乙崎が3安打、林もタイムリー。佐久間、有吉にもヒットが出て、星野は3塁打、山中2塁打、石田太もタイムリーと続き大量点。浅田は4四球出塁と1安打ピッチで勝利に貢献。
■ 中里リーグ戦 B A
8月21日(日)PM 投手:星野2・1/3→山中2/3浅田:黒須田G
青葉ドリームス
0
1
4
0
0
5
藤が丘ファイヤーズ
5
0
0
4
0
9


三者凡退で退けた
初回のウラ、佐久間、石田英が四死球で出ると、浅田内野安打、山中ヒットと続き、吉田のゴロはエラーを誘い5点先取。追いつかれた4回、内野安打の佐久間を石田英がヒットで返し、満塁のチャンスに有吉のゴロが本塁死の後暴投となって3点。最後は浅田が締めました。
■ 中里リーグ戦 B @
7月24日(日)AM 投手浅田5回→山中:泉田向G
藤が丘ファイヤーズ
1
0
0
1
2
0
0
4
市が尾シャークス
1
1
2
0
2
0
×
6


初回、佐久間がヒットで出ると、林が続き、満塁で浅田の内野ゴロで先制。4回は死球の浅田が帰りましたが、山中の2塁打、有吉のヒットはつながらず。5回にはエラー出塁の佐久間と四球の乙崎を浅田がタイムリーで帰しました。
FFB20160724
■ 中里地区区春季大会 B @ new
5月21日(土)AM 投手●浅田:大場かやのき公園G
藤が丘ファイヤーズ
2
0
1
0
1
4
あざみ野ビーバーズ
3
1
1
0
6×
11


初回、佐久間、妹尾が四球で出て高橋がタイムリー。3回はヒットのを浅田が帰し、5回には星野の四球から浅田のヒットで4点目を取りましたが最後に突き放されました。

◇ 練習試合
5月14日(土)AM 投手浅田4→星野:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズ
0
0
0
2
1
0
0
3
市が尾シャークス
0
1
2
3
3
0
× 9


4年生以下の試合。リードされた4回、佐久間がエラーを誘って出塁すると、星野、浅田が三塁へ転がして2点。有吉も内野安打で続きましたがこらは残塁。5回には
内野安打の佐久間が星野の当たりで生還。6回には石田太がセンター前ヒット。
■ 青葉区春季大会 B 教育戦
4月24日(日)PAM 投手妹尾4・0/3→浅田:あざみ野G
藤が丘ファイヤーズ
0
1
0
5
1
7
グリーンビクトリーズ
2
0
0
0
2
4


先行された2回、岡が三遊間を破ると乙崎が内野安打で1点。4回、妹尾の四球から岡は内野安打。浅田四球で続き、高橋のゴロで得点。乙崎、佐久間も続いて追加点。ピッチャーを中心に守りぬいて見事勝利を手にしました。
■ 青葉区春季大会 B
4月10日(日)PM 投手浅田4・2/3→星野:青葉スポーツプラザ
藤が丘ファイヤーズ
4
0
1
1
0
2
8
市が尾シャークス
3
0
2
1
4
×
10


先頭の佐久間が内野安打で出ると、高橋、岡、浅田、妹尾、乙崎と連打で初回4点。3回には林のゴロの間に追加点。リードされた6回、星野、高橋が出塁し、岡の内野ゴロで1点取った後、乙崎がヒットを放ちましたが、もう1点だけに終わりました。惜しかった!
◇ 練習試合
3月26日(土)AM 投手妹尾:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズ
0
0
1
2
1
4
葉桜
0
2
0
2
0
4


1、2回の岡、星野のヒットは点になりませんでしたが、3回、岡がレフト越えの長打を放つと妹尾が右へヒット。4回は死球の有吉
凰、乙崎が浅田の内野ゴロなどで生還。投げては妹尾が完投しました。
◇ 練習試合
3月21日(月:祝)AM 投手佐久間2回→浅田:鴨志田G
藤が丘ファイヤーズ
4
3
0
10
17
鴨志田スワローズ
2
1
0
0
3


4年生以下で戦った試合。初回、星野のヒットと四球で4点。2回は四球の佐久間を置いて星野が右へ2塁打を放った後、石田英のゴロで追加点。4回には有吉凰の死球から、浅田、石田英の連続センター前ヒットなどで大量点。
20160321b
■ ウィンターリーグ戦 B C 
2月21日(日)AM 投手浅田5回→星野:谷本小下校庭
藤が丘ファイヤーズB
0
0
0
0
0
0
0
南生田ウィングスB
0
1
0
1
0
×
2


2回、林が四球を選び、星野は野選で出塁しましたが残塁。3回には佐久間の内野安打から満塁と攻めましたがここも無得点。5回の山中のヒットも点にならず。リーグ戦1勝3敗でした。